2005/12/12(月)Courier-Maildrop と バーチャルドメイン運用な Postfix の連携
2017/10/11 21:46
ウチでは、FreeBSD 5.4上で稼働させ、LDAPでユーザ管理やっていますが、同じように応用できました。
Maildrop は procmail 同様、ローカルメールサーバで使うメールフィルタですが、
バーチャルドメインの扱いなどが、procmail よりやりやすいので、こちらを採用。
入手は → こちら のページの下の方から。現行最新バージョンは 2.0.1 です。
Courier シリーズなソフトなので、他のソフト、例えば有名な Courier-IMAP と同様、
一般ユーザでコンパイルまで行い、インストールを root ユーザで行います。
こんな感じで作業を行います。必要ないオプションもあるかもしれません(爆)
% setenv CPPFLAGS -I/usr/local/include % setenv LDFLAGS '-L/usr/local/lib -L/usr/lib -L/lib' % tar xvyf maildrop-2.0.1.tar.bz2 % cd maildrop-2.0.1 % ./configure --prefix=/usr/local/courier --with-etcdir=/usr/local/courier/etc --enable-maildrop-gid=mailuser --enable-trusted-users=vmail --enable-trusted-groups=mailuser --enable-syslog=1 --disable-tempdir MAKE=gmake % gmake % su # gmake install-strip # gmake install-man # cd /usr/local/courier/bin # chmod 4755 maildrop # chmod 4755 lockmail
※注意:事前に courier-authlib と pcre ライブラリのインストールが必要です。
./configure の部分は見やすいように、複数行にて記述しているが、実際は、改行せずに1行で入力。
ユーザ名・グループ名・ディレクトリは実際のマシンに合わせて適切に変更すること。
trusted ユーザIDの設定を行わないと、エラーになって配送しません。
chmod にて setuid しておかないと、エラー 0x06 になり、これも配送されません。
しかしまぁ、Courier シリーズはそこそこ造りの質は良いのに、日本語な情報が少なくて難儀しています。