2013/07/19(金)参議院議員選挙開票日が近づいていますね

今回から、ネット選挙活動が大幅解禁になりましたが、有権者にとっては中途半端で、気を使うので今ひとつ感もありますが・・・

北海道選挙区における立候補者です:
20130719_election.jpg

このうちの上位得票2名が議員になります。北海道選挙区は2人区です。
筆者は既に不在者投票にて、投票を済ませました。
普段から、少なからずサークルみたいなもので政治勉強会に参加していたので、候補者選びは苦ではなかったのが大きい。

選挙になると、「この期間だけしつこい人」が少なからず居ります。
最近思うのですが、普段疎遠がちな人に対して、この時だけ「後援会に入ってくれ」とか「投票よろしく」とか言われても「なんだかなぁ・・・??」という感だけがあり、旧態のそういうやり方はどうよ? と思っ てしまいます。

 そんなことよりも有権者も含めて普段から地域や国政に関心を持ち、常に情報発信していて、「仕事が見える」候補者ばかりであれば、何もしなくても自然に関心を呼び、民意を反映しやすくなる土壌が形成されや すい、と思うし、それを望んでいるのですが、一向に隠蔽体質のようなものは変わりません。日頃の何気ない交流が重要だと思います。

 また、最近では世論操作しているのはすぐバレますから、そういう姑息な手段で庶民を煽るマネはせずに、正々堂々とやって欲しいものだと思います。

2013/07/09(火)PDFJ を Perl 5.16 で動作させることに成功

以前、こんな話題を掲載しました。 → PDFJ は perl5.12 では動作しない模様

相変わらず、原因を追いかけるほど暇もカネも無いので、ほったらかしだったですが、今般開発中の案件に使えたら使いたいと思い、諸般の事情も手伝って、無理やり時間割いてみました。。orz

Google 殿に尋ねると、Perl 5.12 でも動いているよという情報も・・・
「うーむ、ウチでは Perl 5.12 にしたら動作しなくなったんだけどな!!」と思いつつ・・

FreeBSD では、ports にも PDFJ-0.90 が入っていて、Perl 5.14 で動作するようなパッチが当てられているようです。なので、これを ports にてインストール。でも、相変わらず 「PDF ファイルが壊れています」とAdobe Reader に怒られます。。

テキストエディタで「壊れている PDFファイル」を覗いてみる。すると、エラー内容などがテキストで吐き出されている。orz こんな感じ:
error in 'BODY': error in 'Block': error in 'break': error in 'do': error in
 'eval': eval error: 'print' trapped by operation mask at (eval 2122) line 2,
 line 3873.
: '
print "page",$page->pagenum,"\n" if $Args{'XPDFJ:verbose'} >= 0;
$Args{hfpage} ||= $page->pagenum;
' at libs/XPDFJ.pm line 589, line 3873.
ここで再び Google殿に尋ねると、perl 5.10 にて同じ現象で嵌った方が、、
PDFJをperl5.10で動かす 〔紀子さん@へぼぷろぐらまの日常〕

もう4年前のものなんですが、例の Perl 5.10用パッチ入れても動作しないという現象。
「ウチでは、Perl 5.10 では動作したなぁ」と思いつつ、どう対処したかというと

 『とりあえず該当行をコメントしてしまうという暴挙に出、まぁ解決』

 ぉ、、・・・orz
 でも、この暴挙を試そうと、該当箇所を探すが。。。
 XPDFJ.pm 上に無い。。散々探したあげく、モジュールで提供されているインクルードファイルに stddef.inc というファイルがあり、その中にありました。orz

 行番号なんかあてになりません。XPDFJ.pm にてインクルードした後の行番号が表示されている模様。。 stddef.inc の 1135行目あたりにありました。
#            <eval>;
#              print "page",$page->pagenum,"\n" if $Args{'XPDFJ:verbose'} >= 0;
#              $Args{hfpage} ||= $page->pagenum;
#            </eval>
こんな感じで「暴挙」を実施したところ・・・
動作するようになりました。たぶん、ページ番号振る部分ですかね。。

ひょっとして、これも Safeモジュール絡みかも??
エラーに print文の部分が含まれているからです。
追いかける暇なんぞ、なかなか持てないので、とりあえず文句言われない限りはこのままになると思います。。

2013/07/04(木)「造ります!」と言いだしてかれこれ4年・・・

20130704.jpg

・・・だそーです。国道5号線のとある案内表示より。

当初、札幌方面だけの出入り可能なように計画された話もあったらしいですが、
両方向から出入りできる「フル(full)」のインターチェンジになります。

料金見ると、現在の千歳IC より苫小牧寄りの設置になるため、札幌からだと現在の千歳IC で出るより +100円ですね。