2005/02/18(金)FreeBSD 4.11R のCD-ROM 発売開始なんだと。
2017/10/12 1:25
で扱ってます。
4枚組の CD-ROM です。ここは、比較的対応は良いようです。
一度注文すると、次のバーションがリリースされると、1ヶ月~2ヶ月で、そのバージョンの CD-ROM が「自動的に」送られてきます。
#方針が変わっていなければ、だが、、
売り上げの一部が、FreeBSD の開発費用に廻るようです。
しかし、英語サイトなので、送付先住所変更したいがどうすれば良いか判らんので、そのまま。。orz
2005/02/17(木)電子イルミネーションの設計変更
2017/10/12 1:26
その状況は変わっていません。
(誤解されないように追記しておくと、「売れない」「対応できない」と周囲から言われてるのでは無い)
まぁしかし、部品点数を減らして、販売ルート解決後の即時の収入源として、
即応できるように商品開発はやっておく方が良いので、この作業をやることにしたわけです。
何か新たにやりたくても「金が無い」。これに尽きます(爆)
#まぁ、行方不明になったある人が札幌から東京に出ていった頃からこれがずっと続いているわけだが。。。。
2005/02/14(月)小泉氏の来札
2017/10/12 1:27
「何しにきたんだ?」^^;
自衛隊の慰問らしいが、それだけでは、現職の総理大臣がわざわざ札幌まで来ないだろう、という気がするです。
で、本当の目的のひとつ(?)はたぶんこれだろう、というのはあって、既存マスコミの扱いが小さいので、
ちょっとだけその話題を...(爆)
かねてから水面下で動きがあった札幌オリンピック招致の話を、北海道知事と札幌市長を交えて行ったそうです。
来月になれば定例議会なので、そこでそれなりに取り上げられるとはおもいますが。。
この話は、水面下では4~5年前から出ていて、妄想話で終わっていたのが、今回は本気になっているようです。
一応、2016年夏季オリンピック招致が目標。
しかし、本命と考えているのは 2020年の夏季オリンピックです。
開催地として立候補しても、国際的な場では一発で決定は難しいということで、
1回前の2016年にも立候補をする、ということのようです。
何はともあれ、小泉氏の受けはまぁ良かったようです。
国内で最有力候補になるのは易しいが、招致決定の際の財政問題がどうしてもついてまわってきます。
1972年の時も似たような状況だったみたいですが。
まぁ、このような話は、あの札幌市長には受け入れられんでしょう。
早い話、あの市長は基本的に「ハコもの新規政策なんでも反対」なので。
札幌が倒れるか、生き残るかは、北海道から選出されている、民主党の国会議員にかかっているといっても過言ではないでしょう。
あの市長をコントロールできるのはこの方々くらいかな。
自分もそうだが、あの市長には今期一期で辞めて欲しいと思っている街の雰囲気はちょっと感じます。
2005/02/13(日)進歩が無いということ=やる気が無い
2017/10/12 1:28
また、同じことを何度も何度も指摘しても修正されないのがいます。
問い詰めると、必ず「いそがしいから」「わからないから」 を理由付けします。
そうなると、はっきり言って、一緒に仕事できるような素地はありません。
現代のニーズは「リターンスピードアップ、即断、即決、即実行」。
皆忙しい。忙しさの内容が問題。「忙しい」を連発する者ほど、業務上迷惑な存在であることも、
マーフィーの法則(? ばき☆)が示しています。
理由は簡単。自己正当化に懸命だから。
また、同じ内容を何度も何度も言及することほど、ゆううつな事は無いです。
#大きな収益にでもなるのであれば、話は別ですけどね。ウチは、そういうことは「全く」ない
また、実力もないのに判ったふりをすると、応用が効かないので、
呆れるほど基礎的な内容を聞きまくっていたり、勘違いしてるなんていうこともあります。
自己啓発を全くやらないで、自己保身に懸命になっているような雰囲気の会社では、その会社は確実に3ヶ月以内に潰れます。
結局、やる気が無いのでしょうか。
大企業ならたらいまわしや伝言ゲームでごまかすのでしょうが、
小さい会社はそういうことを認識していない人が、一人でもいると、ガタガタですね。
やる気の無い者と付き合うとこっちまでやる気無くしてしまってね、、いいことないっす。
他にも迷惑かかっちゃうし。
2005/02/12(土)札幌駅前通りのホワイトイルミネーション
2017/10/12 1:29
高輝度LEDではなさそう(ばき☆)
札幌駅前通りの中央分離帯の巨木に吊り下げています。
大抵11月21日前後~翌年2月11日まで。今年は3連休なので、おそらく 2/13 までかなと思います。
札幌駅南口(北5西3)から 〔2/11〕 | 大通(大通西 4)から 〔2/11〕 |
4月以降、大通~札幌駅南口の区間で、地下歩道整備と歩道幅の拡幅工事が2年計画で始まり、
中央分離帯が無くなるのだそうです。
実は、自動車を締め出して緑道にするなんていう、お間抜け&非現実的な計画案もあったのですが、
それは却下された模様です。やれやれ。
現在、中央分離帯にある巨木並木が無くなるので、この状況でのホワイトイルミネーションも今シーズン限りになります。
たぶん。
慣れない夜間の撮影で、自動車が通過したりするとシャッター速度が遅くなったりして、
なかなかタイミングが難しいですorz
2005/02/11(金)札幌駅前通りのホワイトイルミネーション
2005/02/11(金)やはり矛盾が多いロシアの主張
2017/10/12 1:30
最近、取り上げる機会が多いです。
日露和親条約が 1855年に締結されたことを言っていたので、それはそれで認識している模様。そこからが滅茶苦茶な展開。
・1855年から1945年までの90年間、ロシア・旧ソ連は、日本の軍事的攻撃や介入を受けた。
・1855年当時、日本には外国の軍隊は一切無かった。しかし、現在は全て存在する(米軍のことだろう)。
国後、択捉返還で、そのような外国軍の北方展開を支援することになりかねず、ロシアが協力する筋合いはない。
・日本は 1951 年のサンフランシスコ講和条約で、サハリンとその周辺の島々の統治権を放棄するという内容を認めた
特に、2点目の後半は、はぁ???ですね。
ロシアの歴史学者という肩書きを持つ者の論説らしいが、軍事介入と領土問題は結びつかない/関連がない
(だから日本政府が無視するのはあたりまえ)し、ソ連が署名しなかったこの条約を持ち出すところが
やはり「?」なんだが、、、
当の放送局は、「専門家による、条約の有効性を検証する研究が不可欠」と弁明していたが。。 ^^;
2005/02/10(木)北朝鮮のオフィシャルサイト
2017/10/12 1:31
ENTER クリックで「金日成画像」と「金正日画像」。国営サイトなのでしょう(^^;
更にクリックでメニュー選択。
更に 'Continue to General Menu' クリックで、各国語の選択メニュー。
USA と CANADA はあって、日本語が無い。
なんとも不思議な構成です。σ(^^) はこれ以上は怖くて見るのを止めました ^^;
アクセスログとられているだろうし... ^^;;
日本でいうところの「首相官邸」サイトのようなものでしょうね。
2005/02/01(火)安定化電源のプリント板パターンの作成
2017/10/12 1:32
プリント板は、電子部品を載せる板に銅箔の配線を施すもので、全ての電子機器に使われています。
電子部品を扱う店で買ってくるときは、銅箔が片面、もしくは両面に一面に張られた「板」ですが、
これを「エッチング」と呼ばれる方法で、電子部品どうしを回路図どおりに配線するのです。
昔は、全て方眼紙に下書きしていたのですが、
今は、パソコンソフトで手書きよりも遥かに細かく高密度に描くことが出来ます。
やることは、電子部品の配置決めと、銅箔配線パターンを考えることです。
現在は、コンピュータが回路図から自動的に生成するのが主流だと思いますが、(特に企業では)
貧乏技術者には、そのような高額なソフトウェアや装置はないので、一から考えるのです。
部品の形状・大きさの確認、配線方法による回路そのものへの影響を考えながらの作業で、一番きつい作業です。
どうしても配線が出来ず、回路図を機能的に変わらない範囲で一部変更する場合もあります。
次は、回路図とこのプリントパターン図を照合して、整理したら、やっと直流安定化電源の修理開始です。
2005/01/28(金)大企業での経験は「全く」役にたたない
2017/10/12 1:35
が、関係が上手くいっている人とそうでない人がいます。
関係が上手くいっていない人は、自分が求めなくても、相手が勝手に距離を置くんですが、だいたい以下のような感じです:
・例外なく、「共存共栄の発想」が出来ない/邪道と思っている/もしくは理解できないほど頭が悪い
・かつて、大企業、もしくは大企業の子会社にて勤めていた
・自己虫である。(自分の組織、自分の立場、自分の顧客...の保身に懸命)
・「現場で汗をかく」ということをしないで、命令ばかりしている
・取引相手の「事業規模だけ」で全てを判断する(外部の人間を「こま使い」扱いする、など)
・責任逃れの方法は真剣に考えるが、自己向上は全くやらない。
・担当者の身代わりを要求する
・ピラミッド型の組織でないと駄目だ、と思い込んでいる
・何をするにも検討が甘すぎる。
・意思決定に1週間はかける
・問題が出たら、案件をたらいまわし(担当者を複数置く意味が全く無く、究極の無駄)
・「全力でやってます」と口だけである。
・身の回りの整理整頓をしない/言われないとやらない
・コソコソ行動することを好む/自分の行動予定を周知することを嫌がる
10個以上当てはまり、改善などが不可能なら、当方と一緒に事業進めるのは不可能です。
根本的な部分で全く合わないと思います。
これらが嫌で且つ、会社の倒産の危機を感じたので、10年以上我慢した上で、自己都合退職したのですから。
(実際、その会社は、数年後、事実上消えて、複数の会社と統合しました)
概ね、大企業では許されたことが、中小企業などでは許されていない/現状に合わないことに全く気が付かない、
というところが問題です。
このような物事の考え方はなかなか変わらないようで、付き合うだけ無駄か、と最近思うことも時々あります。