2004/11/30(火)韓国の大学受験に伴うカンニング事件 2017/10/12 2:15 雑多なトピック 過度の学歴社会が起こす大きな社会問題になっています。 頭でっかちだけ揃ってもまともなことが出来ないのは、今の日本の会社や省庁が実体で証明しています。 一定数頭でっかちは必要ですが、素質のない者が官僚になったりすると社会の癌細胞になります。 韓国がそれに気づくのも10年かかるかもしれません。 時代が時代なので、今は携帯電話ですが、昔の日本で言うと、「替え玉受験」と同じようなものですかね。
2004/11/28(日)技能検定試験を... 2017/10/12 2:15 資格・勉強 ディジタル技術検定2級を受けました。今日が試験日だったのです。 札幌の試験会場では、1級が1人、2級が自分含めて3人でした。 学生らしきなのはおらず、いかにも会社員なのばかりでした。 実施時間帯が違うので、明確には判りませんが、3級以下は20人程度のようでした。 この検定試験の2級には、情報部門と制御部門があり、両方受けましたが、制御部門は知らない内容が数問出題されたので、合格は微妙です(爆) 情報部門は2、3問引っ掛け問題で間違ったのを試験後に確認したですが、こちらは合格ラインかもしれない状態です。 模範解答は、今度の金曜日に「電波新聞」と「日刊工業新聞」に掲載されるそうです。 ウチは両方とも購読しとらんですが。(爆) #北海道ぢゃ、早くても翌日配送だからねぇ。。
2004/11/27(土)ロシアの声 2017/10/12 2:16 BCL 今日は状態が悪く、なんとか聴取できるのは 720kHz だけです。 午後10時前からの聴取ですが、開局75周年とかで、いつもと番組編成が少し違うようでした。
2004/11/26(金)また表面化した「靖国神社問題」 2017/10/12 2:19 未分類 中国は小泉氏にまたも「靖国神社参拝やめろ」を強く申し入れたらしいが、これではどちらが「帝国主義」的なのか判らないですね。 「死者に対する考え方が違う≡文化の違い」を客観的に受け入れようとせず、おかしな 'Only One' 思想になっています。 このままでは世界中の嫌われ者で、既にその兆候があちこちで見え隠れしています。 韓国は国家レベルでようやくそれに気が付いたようだが、このままでは中国が国家レベルで気づくには10年かかりそうです。 人口多いので、統制も大変です。まぁ、これも自ら撒いた「反日教育」の種が実った結果でもあるが。
2004/11/26(金)国土交通省の整備新幹線建設条件判定 2017/10/12 2:17 未分類 いわゆる、「ヨン様騒動(けが人出て本人やや困惑気味)」と、北海道警察の7億円規模の不正経理問題などで思いっきりかき消されていますが。。 北海道新聞によると、経済波及効果÷総事業費の値は以下のとおり。 ・北海道新幹線(新青森~新函館) 3.7(1兆2970億) ・北陸新幹線 (富山~金沢) 2.3( 6500億) ・長崎新幹線 (武雄温泉~諫早) 1.4( 2760億) 肝心の予算の話は無かった模様。経済波及効果は「50年間で」という話らしいです。 ここで示す値は、 1.0 以上でないと着工自体出来ない(はずである〔ばき☆〕)。 額はちょっと誇張気味な気もするが、経済波及効果の強度はこの順番で妥当でしょう。 予算さえつけば、北海道に関しては全ての条件が整って、本格着工なんですが。。。 一部の無知な連中が「災害復旧で新幹線どころでないべ」とのたまわっているが、全く別枠なので、影響はありません。 逆に、別枠なのが整備新幹線予算を硬直させている面があるくらいですが。
2004/11/25(木)社会実験と称して高速道路料金値下げ 2017/10/12 2:18 地元(札幌)・北海道の話題 今日から3週間程度の間のようですが、札幌の高速道路通行料金実質値下げを実行するようです。 札幌市内の高速道路には 400円の均一料金区間があって、従来は 札幌西─札幌南 の区間ですが、今回の実験は 手稲─札幌西─札幌JCT┬札幌南─北広島 └江別西 の区間が 400円になるようです。 手稲からは北広島、江別西へ行くのに半額以下になり、一番恩恵受けます。 北広島と札幌市内の間は、250円値下げの形になります。 国道5号線の混雑緩和と、国道274号線の渋滞緩和が予測されますが、現状でも札幌西-札幌南は、 ラッシュ時は車は多いけれども流れている(収支も結構な黒字区間です)という状況で、やってみないとわからん、 という感じではあります。
2004/11/23(火)11/26 発表との噂..../整備新幹線 2017/10/12 2:18 注目の情報 北海道新幹線 新青森-新函館と、長崎新幹線の着工がどうなるかが注目されそうです。 北海道新幹線は、地方自治体分(青森県)の財源問題、長崎新幹線は、地元合意問題がある状態です。 北海道関係の場合、「北海道開発予算」というものもあるのですが、5年かけて建設するならば、 道路関係の予算を2割削れば捻出できるはずです。(スキーム的にそれができるかどうかは知らん〔爆〕) まぁ、在京マスコミを中心とする批判がまた出ると思うが、 『いつも、いつも、事実をねじ曲げ、根拠も無い、間の抜けた無知な批判ばかり』 なので、天然記念物化しだしている、アホな批判論調は、基本的に無視で願いたいです > ALL #まぁ、彼らは国を滅ぼしたいのだから 左翼的といわれている北海道新聞社(地元の大手な新聞社)も、どの政党も新幹線建設に反対していないので、 6月以降、反対論調は姿消して、事実だけ小さく報道している感じです。 (新聞社的には面白くないんだろう(笑))
2004/11/19(金)北朝鮮政府異変の噂 2017/10/12 2:20 未分類 金 正日(ジョンイル)氏の敬称(?)の一例は「偉大なる キムジョンイル 将軍」というものだが、 最近、この敬称(?)がニュースで省略されたり、肖像画が撤去されたり、反政府運動が起きているということで、 政府内部で何かあったのか、という憶測が一人歩きし始めているが、 今日の 16:00 からの朝鮮の声日本語放送では、とりあえず敬称の省略はなかったです。^^; まぁ、現体制を黙ってても維持できるかどうかは、現状を見る限り、何かしないと難しいと思うが。。
2004/11/18(木)朝鮮の声(朝鮮中央放送)日本語放送 2017/10/12 2:21 BCL 17:00 頃、久しぶりに 11865kHz が入感していて「珍しく調子いいなぁ」と思ったのもつかの間。 20分程度で駄目になりました。 いちおう、9650kHz も受信してみましたが、フェーディングが激しい上に、周期が短く、聴くに耐えがたい状況。 これも良いほうで、入感すること自体が珍しい。北朝鮮の電波は夜に向けて、総じて受信状態悪くなっていきます。 11月になってから、ずっとこんな状態です。
2004/11/18(木)21660kHz BBC 英語放送(シンガポール or タイ中継) 2017/10/12 2:21 BCL 日中はかなり良好な日が多い。 日没後、暫くすると駄目な日がさすがに増えてきました。 この放送バンド帯(13mb)は、「真冬に向けて状態悪くなる」が定説のようですが、 20年以上前、21660kHz でラジオ・オーストラリアの日本語放送が夜間にも関わらず安定していた事実があるので、 太陽活動の影響の方が強いのかな、と思います。