メッセージ

2007年02月26日の記事

2007/02/26(月)北海道新幹線 札幌延伸活動などの状況

久々にネタ探してました。
今回は、駅が設置される予定の一部自治体でにわかに活動が盛んになっているという面ですかね。。。

知内町:特に動きなし
木古内町:いつものように、建設進捗状況を町民向け広報誌で伝えています。
北斗市:北海道新幹線建設促進期成会 北斗支部の会員募集を始めたようです。
函館市:特に動きなし
七飯町:新函館駅予定地に近接する地域で、流通関係向けの土地分譲を始めたようです。
八雲町:特に動きなし
長万部町:大変気合の入った駅周辺の都市計画の一般公開を始めたようです。→ 北海道新幹線長万部駅周辺整備構想 〔長万部町〕
倶知安町:特に動きなし
小樽市:こちらも駅周辺の都市計画概要の一般公開を始めたようです → 新小樽(仮称)駅周辺整備構想 〔小樽市〕
札幌市:特に動きなし

長万部町は、行くと判りますが、現状でも鉄道で市街地が東西に分断されている感じです。
新幹線の開通に関係なく、鉄道の高架化とかしたほうがいいかも、という気がします。

新小樽駅(仮称)は、かなり山の方ですね。駅周辺は谷間です。
トンネルとトンネルの間に駅舎があるという様相です。
ちょうど、奥沢水源池のすぐそばです。国道5号線 奥沢十字街から 2km はありそうです。

2007/02/26(月)オホーツク海の流氷

seaice.jpg

 2007/ 2/18 撮影。
 ここ数年、流氷の画像を掲載していないことに気づき、一応掲載してみました。
 サロマ湖から知床半島にかけて、所々で接岸しました。

 サハリン付近は例年以上の寒さですが、北海道付近の今シーズンは暖冬の影響で流氷の接岸も遅れ、接岸してもそれが長続きしません。
 この日は既に、流氷本体は沖の方へ後退しています。

 今シーズンは、完全に海が流氷で閉ざされる期間が続くことなく、数回海岸に押し寄せては沖に遠さがる状況を繰り返して流氷シーズンを終えるかもしれません。

 今年(2007年)の沿岸漁業への悪影響が心配されるところです。
 網走市北浜の釧網線北浜駅から撮影。