2005/07/26(火)Windows 98 と Windows 98SE

 Windows98 にはこのように2つのバージョンが存在します。
 SE は Second Edition の略。見た目ほとんど変わらないですが、周辺機器のドライバーソフトとなると、話がちょっと違います。
 さらに今では、 Windows 98 というと、 Windows98SE のことを指すらしい。仕方なく使っている身にはもの凄く不親切。
 Windows 98 では対応できていたのに、 Windows 98SE だ不具合が出るというものがいくつかありました。
 嵌ったのはLANカード。〔Laneed LD-10/100AL〕

 ドライバに問題があるのが判明するまで3時間ほど。メーカのサイトにその情報は皆無で、2ch で発見した始末。
 しかも5年前のもの。しかも生産終了品のようで、これもいつ完全にサポート打ち切りになるか判りません。
 こんな非効率な作業をいつまで強いられるのでしょうか。。

2005/07/23(土)どうやっても書いてくれない

 BlogPet には、記事を書かせる機能がありますが、当然(?) のことながらこの tDiary は公式には非対応。
 しかしながら、ここ みたいに、成功している方もいらっしゃるようなので、出来ないことはないだろうと、
 いろいろいじってみたんですが。。。
 xmlrpc ライブラリ(?)と、metaWeblog.newPost なるAPI さえあればいいということで、
 google で探しまくってプラグインなんぞ置いてみたですが。。
 blogpet 側からは Request は来て、サーバ側で コード 200 を返す(正常終了)ので、おそらく、tdiary 側の実装か設定の問題。
 しかし、どこにも情報を吐かないので、内部で何が起きているのかさっぱり判りません。
 BlogPet に tdiary に記事や突っ込みを書かせる。
 密かに期待している人多いのでは?
 tdiary 開発コミュニティを見る限り、結構この手の話題は嫌がられてるようで、
 個人的には「要望を出す」という気にもなれないですが(爆)

2005/07/19(火)PostgreSQL のODBC ドライバ

2017/10/11 24:34 サーバ運営・管理
 PostgreSQL のバージョンが 7.4.8 で、md5 認証を行わせている場合、
 これに対し Windows から ODBC に接続を試みると環境によっては、パスワード認証エラーになるようです。
 #ユーザからの報告によります.
 この場合、Windows 側の ODBC ドライバを 8.00.0101 にすると、この現象自体は回避するようです。
 ただ、バージョン 8.00.0101 はUnicode ベースが基本なので、日本語EUCコードが通るかどうかは疑問が残ります。

2005/07/15(金)spam メール

2017/10/11 24:36 未分類
 間抜けなメールが多いが、これは最たるもの。

--- ここから
現在、お客様は仮登録状態にあります。
至急、本登録をお済ませ下さいます様お願いします。
仮登録の状態のままですと、当サイトのサーバーに影響
がでてしまい、損害賠償請求する場合もございます。
また、退会希望でしたら、即、無料にて退会手続きができますので、
登録をお済ませ下さいますようお願いします。
下記へ空メールにて送信下さい。登録メールを送ります。

(ここに胡散臭いメールアドレスの表示)
--- ここまで

 技術的に有り得んです。こんなこと。しかも、覚えが無いし。
 決して返信なんぞしないことですね。
 普通に考えて、なぜ退会するのに登録なんだ、と。

2005/07/08(金)色の3原色/光の3原色

2017/10/11 24:37 雑多なトピック
 だいぶ前に同じネタで記述した気もするが、、
 「色の3原色」にはこのように2種類あります。
 一つ目は、「光の3原色」というもの。
 自ら光を出すものがこの方法です。
 異なる原色同士を混ぜ合わせると基本的に明るくなり(明度があがる)、
 全部の3原色の合成で白くなるので、加法混色といわれます。
 RGB方式とか、RGB混色とも言われます。

 テレビジョンやコンピュータディスプレイのブラウン管、カラー液晶表示、
 フルカラー発光ダイオードなどがこれです。

 2つ目は、「色の3原色」というもの。自ら光を出さないものがこの方法です。
 異なる原色同士を混ぜ合わせると基本的に暗くなり(明度がさがる)、全部の3原色の合成で黒になるので、
 減法混色といわれます。
 CMY方式とか、CMY混色とも言われます。

 殆どのカラー印刷物、カラープリンタなどがこれです。
 光の吸収度合いで色が違って見えます。
 例えば、海の色が青っぽく見えるのは、赤と緑の光を吸収し、青を反射するからです。
 白の光を当てたとき、
 赤色の光の吸収はシアン(水色)、青色の光の吸収は黄色、緑色の光の吸収は紫(マゼンダ)になります。
 この関係は加法混色で白になる組み合わせになります。

 カラープリンタの色あいがおかしくなったら、減法混色の方の色の3原色を思い出すと良いです。
 何の色インクが不足しているかが理解できることでしょう。
 ただ、黒は多用するので、黒は別カートリッジになっているカラープリンタが殆どですので、この点だけ留意を。

2005/07/03(日)ドットコムマスター★★★ 試験終了

2017/10/11 24:38 資格・勉強
 第1部と第2部の2部構成の試験です。総勢270人弱くらいかな。
 同じクラス(レベル)の受験者総勢12人。
 第1部は何とか時間内に間に合いましたが、第2部は時間内に全ての問題に取り掛かれませんでした。
 取り掛かれたのは全体の6~7割。
 合否基準は判りませんが、合格はちょっと難しい気がします。
 第2部は問題内容自体がえらく偏ってたです。
 数台のルータを普段からいじり倒しているような人なら、ものすごく簡単な試験だったことでしょう。
 それにしても時間配分を考えれば良かったかも。

2005/07/02(土)北海道新幹線建設の初弾

 ここ発注の見通し によると、木古内町、上磯町内の渡島当別トンネルと
 知内町内に設ける建設作業場(軌道基地と言うらしい)の土木工事、
 木古内の建設作業事務所改築工事が、今年秋から冬にかけて始まるようです。
 ※参考 → 平成17年度発注見通しの公表について(更新) 〔JRTT 北海道新幹線建設局〕
 かねてから、渡島当別トンネルは地盤が悪く、難工事が予想されていることを受けての初弾発注らしいです。

2005/06/28(火)ひまわり6号正式運用開始

2017/10/11 24:39 雑多なトピック
 ほとんど報道などされていないようですが・・・
 今日(6/28)の正午から正式運用開始のようです。
 これからは30分おきに撮影なのですが、実際は提供されるのでしょうか。。

 この衛星は「運輸多目的衛星」なので気象衛星以外に航空管制用途での利用も行う予定で、
 航空管制用途での利用開始は今年の12月だそうです。

2005/06/22(水)ドットコムマスターの試験

2017/10/11 24:40 資格・勉強


 受験票が早々と届きました。
 6/22 ~ 6/27 の間に受験票発送とか案内されていました。
 とりあえず、他都府県に出向く事態にはならないようで、まぁよかったですつーか。
 6/18 の記事 で記述しましたが、変な外来語の多さに少し困惑してます(爆)
 受験料が馬鹿高いので、合格しておきたいのですが、どうなるかは予測がつきません ^^;

2005/06/21(火)【再度警告】人間が一番のセキュリティホール

2017/10/11 24:41 雑多なトピック
 4月に個人情報保護法が施行され、情報漏えいが起きると大々的に扱われるようになってしまいました。
 大半が人間のケアレスミス。
 ・間違って廃棄した とか、
 ・個人情報が存在するパソコンを盗まれた とか、
 ・社内規定で禁止されているのに個人情報をパソコンに残していた、とか、
 ・裁断処理をせずに廃棄したために、廃棄予定の帳簿が道路上に落ちた(札幌市厚別区)とか、
 人間自身の問題の方が大きい。
 また、「アメリカのサーバは安全」とどこかの放送局で言ってましたが、σ(^^) は真っ先にそれを疑っていたのです。
 第一、「安全なサーバ」という基準がよく判りません。曖昧です。
 アメリカで、Master Card と Visa と提携しているクレジットカードの個人情報が不正アクセスで漏れたとのこと。
 「安全なサーバ」なんてこの世に存在しない。これが実態でしょう。
 情報漏えいしたらまずいような情報は、暗号化して通信する。
 サーバ側もセキュリティアラートの勧告が出たらすぐに対応する。
 システム的にこの2点は基本中の基本で、この2点をやっていれば、大抵は漏洩しない事実も重要です。
 たぶん、先月の 価格.com のような状況がアメリカのサーバ運営サイドでもあったのでしょう。
 技術力だけでセキュリティは保てません。
 また、安価なサーバにてこまめにセキュリティアラートの対応は困難です。
 なので、少なくとも、業者への支払いが月額2,000円以下の安価なサーバは問題が多いと言っているのですが・・・
 #理解度は相当に低いです