技術というほどの内容ではないですが・・・
6年くらい使用しているノートPCのACアタプタの先端のDCプラグが、昨年秋頃から断線しかかるようになり、ついに逝ってしまいました。。の様子です:
![20120116_2.jpg](/adiary/pub/basekrnl/image/201204/.thumbnail/20120116_2.jpg.jpg)
こんなとき、案外ACアタブタごと買い換えたり、新しいノートPCに買い換えたり、、という方々は案外多い。
しかし、当方のようなエンジニアに言わせれば、たかがACアタプタです。部品買ってきて、プラグを交換することで済みます。
こんな感じに修復しました:
![20120116_3.jpg](/adiary/pub/basekrnl/image/201204/20120116_3.jpg)
でも素人にはあまりお勧めできませんね。(^^;
同じことを考えた方。自己責任でお願いします。