検索条件
2009/ 5/ 5 撮影。
北海道では、唯一の城です。北海道最南端の松前町にあります。
一度、火災で全面焼失しているため、これは復元された建築物です。
桜の名所としてもよく知られており、非常に多くの種類の桜の木が植樹されています。
桜というのは「ソメイヨシノ」や「エゾヤマサクラ」「チシマサクラ」だけではなく、
数百種類あるようです。
松前町では、毎年4月末から5月中旬まで「さくらまつり」が開催されており、種類によって開花時期が異なる桜を楽しむことが出来ます。
2008/ 5/ 3 撮影。
世界3大夜景のひとつと言われて久しいですが、20年以上前に最初に訪れた頃に比べると、
街の灯自体は少し減っている感じがします。
これは、函館山山頂からの撮影ですが、一般車両は22:00 以降にならないと登山道に入ることができません。
日没から22:00 までの間は、ロープウェイかバス(しかも観光バスが主体)で行くことになります。
このときは一般車両開放時刻から30分ほど時間をずらして行ってみたのですが、
それでも5合目あたりから渋滞しており、山頂まで30分ほどかかりました。
登山道で行くと、7合目あたりから夜景が見えます。
この1年いろいろあって、このシリーズの更新が全くできませんでした。。
2008/ 4/27 撮影。観測史上で最も早い記録です。
札幌でも桜の名所のひとつである、北海道神宮にて。
札幌付近の桜の見ごろは、5月上旬の連休明け直後くらいの時期ですが、今年は3月から4月にかけて
観測史上の上位記録になるほど暖かい日が連続していたので、平年より2週間ほど早く満開になりました。
4月27日といえば、函館付近で開花するかどうか、というのが北海道の気候標準です。
今年は、北海道では札幌が最も早い開花宣言でした。南の函館から北へ、東へというのが普通ですが、たまにこういうことがあるようです。
ちなみに札幌の開花宣言は 4/21 でした。
まぁ、本州では過去の出来事なんでしょうが、北海道では桜は5月と相場が決まっており、この時期の桜見物はやはり異常気象だと感じるわけです。
2007/ 4/ 5 撮影。4/8 が選挙日でしたが、札幌市では同時に
北海道知事選挙・道議会議員選挙・札幌市長選挙・札幌市議会議員選挙
の4つの選挙が行われました。
知事と札幌市長は、現職が共に当選になり、2期目となります。
ちょっと見難いと思いますが、候補者のところに記述している赤い数字は、得票数です。
北海道知事選は、北海道選挙管理委員会発表、その他は札幌市選挙管理委員会発表による確定数です。
今回、札幌市議会議員選挙(北区)には、定員10人に対し14人立候補となりましたが、 概ね 50人に1人くらいの割合で風変わりな方が立候補するようです(^^)
14人目の立候補者は、本人の似顔絵なんでしょうか。近所に遊説にも来なかったので、 投票検討対象にすることはできませんでした。
2007/ 2/18 撮影。
ここ数年、流氷の画像を掲載していないことに気づき、一応掲載してみました。
サロマ湖から知床半島にかけて、所々で接岸しました。
サハリン付近は例年以上の寒さですが、北海道付近の今シーズンは暖冬の影響で流氷の接岸も遅れ、接岸してもそれが長続きしません。
この日は既に、流氷本体は沖の方へ後退しています。
今シーズンは、完全に海が流氷で閉ざされる期間が続くことなく、数回海岸に押し寄せては沖に遠さがる状況を繰り返して流氷シーズンを終えるかもしれません。
今年(2007年)の沿岸漁業への悪影響が心配されるところです。
網走市北浜の釧網線北浜駅から撮影。
2006/ 9/23 撮影。
アクセスが悪いため、隠れた景勝地になっています。
近場に人家は全くありません。
眼下は太平洋。遠くに見えるトンネルがある場所の道路は、旧国道38号線。
1965(昭和40)年に山側にルートが切り替わるまでは、幹線道路だったわけです。
この付近、眼下に見えるトンネルあたりを目指して、国道336号が延伸工事中。
来年(2007年)には、延伸中の国道が開通する予定で、そうなると、
おそらくこの展望台の横を通るダートの道は閉鎖になり、
ここには来れなくなるかもしれません。
2006/ 7/ 9 撮影。
ファミリーマートが北海道へ進出することを知ったのは、今年になってすぐですが、
その1号店が開店したのは 7/7 でした。
札幌市内の東区本町1条2丁目。札幌のありふれた住宅街です。
物珍しさ故に混雑しており、3人の警備員が交通整理して混雑緩和に努めている状態でした。
7/15 には2号店がオープン。8/5 までには札幌市内に10店舗をオープンするらしいです。
来年初めころまでには、北海道の主要都市に合計50店舗の出店予定。
北海道は、コンビニは飽和状態に近い(特に札幌は人口に対するコンビニ店舗数が多い)ので、中堅コンビニがどうなるかが注目されます。
北13条・北郷通りを隔てた道路向かい側から撮影。
2006/ 1/ 2 撮影。
気づいたのは2年前ですが、やっと画像に収めることができました。
先ずは、黄色の楕円部分に注目していただければ。。
左隅に「新党大地」な人の事務所。右下隅の方に「自民党幹事長」な人の事務所。
直線距離で 50m 弱といったところでしょうか。
中選挙区時代から自民党で国会議員やってきたご両人ですが、少なくとも交通政策は相反する2人です。
北見市の幹線道路である国道39号線を網走方向に向いて撮影。
2005/ 9/19 撮影。
見ごろは9月中旬を中心とする2週間程度の期間。
今年は暖かいせいか、色づきは今ひとつでした。
網走市西部の卵原内(うばらない)という地域にこのような景観ポイントがあります。
網走の中心街から国道238号を 10km ほど行った場所になります。
2005/ 9/10 撮影。郵政民営化法案が参議院で否決されたことによる解散選挙です。
東京首都圏の論理だけで物事進めることに、危機感持っているのが北海道の有権者なので、
自民党候補者は概ね苦戦気味でした。本州の傾向とは逆です。
「改革」という聞こえのいい言葉に惑わされないように。
JRの民営化、NTTの民営化、その恩恵を受けているのは、結局大都市圏だけ。
小泉さんは、首都圏に利権誘導したいだけだろう、と地方で陰口叩かれても仕方ないです。