2004/12/26(日)インドネシア スマトラ島北端で地震

2017/10/12 1:57 注目の情報
 M8.9 の規模で、近隣のタイ南部やマレーシアでも揺れたとか。被害はなかったでしょうか?
 #いつのまにか M9.0 に訂正されていました [2004/12/28]

 スマトラ島北端の沖合いが震源で、深さ10km という情報が伝わってきています。
 遠く離れたスリランカやインドでも津波が発生して、少なくとも数百人の死者が出たそうです。
 #桁が2つ違い、すでに判明しているだけで2万人以上に達しているようです。 [2004/12/28]
 関連しているのかもしれませんが、今日は短波ラジオの入感が全帯域にわたって、すこぶる悪いです。
 3925kHz のラジオ日経がかろうじて入感する以外、18:00以降全滅です。
 # 2850kHz の北朝鮮局と 3250kHz の非公開波(朝鮮の声 日本語放送)も弱く入感しています。

2004/12/24(金)まだあの話生きていたのか。。 ^^;

 2~3年前、「札幌の狸小路あたりに中華街作るべ」という話があったのですが、
 今日は例の中国の駐日大使が札幌にやってきて、「やることに意味がある」とかいう話を北海道知事にしたらしい。
 街を作るんだから、札幌市を抜きには進められんが、あの市長ならノリノリなんではないかと思われ。。
 ま、いいけど。場所あるの??

2004/12/24(金)古いノートPCがついに逝ってしまいました

2017/10/12 1:58 未分類
 12/22 の未明にハング状態になり、二度と起動しなくなりました。
 復旧を試みたものの、結局HDDの大部分が破壊されているようで、フォーマット出来ず。
 一部のデータがかろうじて生きていただけでした(涙
 5年半使っていたノートPCでしたが、メモリが64Mバイトであることと、Celeron 333MHz のもので、Windows98 以降はまともに使うことできず、さらに一部がすでに故障しているので、
 難しい選択だったが仕事で使うので、入れ替えることに(涙
 前回は 20万円くらいのノートPCを一括払いで買えたのですが、今回は12回均等払いです。
 払えないかもしれない(爆)
 まぁ、それでも前回に比べれば、HDD容量もCPU周波数もメモリ容量も8倍以上です。
 価格も前回の2割引きくらいにはなったです。

2004/12/21(火)中国はもう少し大人になったほうが良い

2017/10/12 2:00 未分類
 なんでも、台湾の元政治家が日本に入国するので、ビザ発給ということですが、
 中国政府は、入国ビザ発給に不快感&抗議らしい。
 おおよそ、主権がある国家に対して行うような要求・行動では無いんだが。。
 靖国といい、反日教育といい、、
 日本政府にとってみれば、「訳判らん駄々ごね」に聞こえるので、ビサ発給はやるでしょう。
(てか、発給するのがあたりまえ)
 中国政府は、台湾人の人権を認めていないのでしょう。まぁ、それが共産主義ですが。
 基本的に中国と台湾の問題で、中国政府の意向に従えば「内政干渉」とも取られかねず。。
 某駐日大使のコメント「中国人民は理解に苦しむ...」 「中国人民=熱烈な共産党員」を指すならこの主張は合いますが、一般人民にはたぶん、「日本が台湾の悪人にビザを発給し、わが国に挑発的行為をした」な んていう形で報道するんでしょうな。
 そっちの方がよっぽど不幸なんだが。。

2004/12/20(月)在京マスコミの余計なコメント

2017/10/12 2:01 はんかくさい
 今日は、来年度予算案の財務省内示が出ました。
 国債費と社会保障費を除いては、軒並み減額です。景気回復で税収が増え、国債発行を減らして、総額 82兆円余り。
 規模は微増だそうです。
 ここまでの報道にしとけばいいものを、
 「採算が合うかどうか不透明な整備新幹線の新規着工」
 「関西国際空港2期工事」
 を相変わらず『無駄・無駄』といい続けています。
 #「採算が合うかどうか不透明」と言っている時点で、すでに在京マスコミの根拠なき勝手な妄想なんですが。。
 天然記念物化し始めている、在京マスコミの
「公共事業=ゼネコン儲かる=政治汚職=庶民は搾取されっぱなし=悪」
 といった、昭和時代の固定観念論調はいい加減通用しないことくらい理解しましょう。
 まともな庶民は、在京マスコミよりもっと利口。
 整備新幹線では、高速道路建設では決してお目見えしない、経済波及効果の公表とか、色々パフォーマンスしても、
 真剣に検証することなく、ヒステリックに「無駄・無駄」を言うだけ。
 将来の日本のビジョン描く上で、全く参考にならないので説得力なしです。
 でもですね、TBS系の筑紫哲也の番組やEX系のニュースステーションあたりは、あくまでもヒステリックに批判するんでしょうな。
 将来のビジョンを描く能力ないくせに。
 TX系は、嘘をつく在京の知識人をコメンテーターにして、演出でヒステリック批判しそうな気がするです。はい。
 でもって、NHK東京の「論点・視点」では、「もう一回効果を検証しろ」とのたまわっていました。
 それって、ここ数年何度も繰り返していることなので、
「NHKの解説委員よ。知ったかぶりせんで、毒電波撒き散らさないで勉強して出直してこい」
 と言いたくなりますです。haihai.
 国土交通省 北海道局もサイト攻撃でやられていますね。
 この前は同省の鉄道局がやられていました。
 同じテーマの部分が。頭の悪い低レベルな反対派(同一グループ or 人物かも)がいるようです。

2004/12/19(日)はんかくさいお間抜け社説(12/18 の朝日新聞)

2017/10/12 2:02 はんかくさい
 この社説は、2025年から妄想屋がやってくるという、社説としては崩壊末期症状とも思える内容です。

 でも、採算の不確かな新幹線予算が無理やりひねり出される一方で、
 道路予算はガソリン税などの特定財源に守られて揺るがなかった。
 新幹線を急ぐなら、せめてその地域の道路建設はやめるべきだった。もう後の祭りですが……。


 こんなくだり書くくらいなら、諸外国で実施されている「道路特定財源の福祉政策化=鉄道整備」を取り上げて叩け。
 あの小泉氏もそれやろうとして、頓挫しただろうに。
 こういうのを世論のミスリードといいます。
 小学生でも書ける社説載せるくらいなら、もっと勉強してほしいですねぇ。
 2ch 的には「脳内ソース」というものです。
 内容も 2ch に書き込むヒステリックで低レベルな反対派そっくり。
 なんでまともな反対派が出てこないのかが不思議です。

2004/12/16(木)0120-185853

2017/10/12 2:04 雑多なトピック
 新手のワン切りかと思って、 google などで調べてみたら、どうも「ファミリー信販」という名前の業者で、紹介屋らしいです。
 どうでもいいですが、見知らぬ番号からの電話は出ないようにしています。

2004/12/16(木)整備新幹線(北海道)

 政府与党の整備新幹線検討委員会なるものが、
 新青森~新函館間の2005年度からの着工、2015(平成27)年度末までに出来るだけ早く開業する目標で正式決定したそうです。
 区間全体の工事費は 5,000億円。新幹線規格で完成しているトンネル区間(82km) は、三線化、
 残り区間(66km)は多くがトンネルのようです。
 地元ローカルTV局では、NHK,STV を筆頭に繰り返し報道していました。
 でもまだ予算成立したわけではないからねぇ。。
 JR的に儲かるのが目に見えている札幌までは更に1兆円かかります。北海道開発庁予算でも使わんと無理っぽい。
 僅かずつ減っている北海道の人口減少を止める効果くらいはありそうですがねぇ。。
 (一応、北海道新幹線については、反対している政党は皆無ですが、民主党の横路グループあたりがごだごだするかも)

2004/12/15(水)数学(算数)・理科の学力低下

2017/10/12 2:05 雑多なトピック
 中学2年生だけでなく、小学4年生でも「ゆとり教育」の影響で、学力低下が著しいことを*初めて*文部科学省が認めたそうです。
 「理科の授業が面白くない」という小学生は減っているらしいが、「算数(数学)の授業が面白くない」
 という小学生・中学生は増えているそうです。
 算数(数学)は、本来、「直感のひらめき」が重要な学問。
 理科は、「見る・経験する・調べる」が重要な学問。
 理科の授業では「はやく答えおしえて」という本末転倒な反応をする子供が多いとのこと。
 いまに始まったことではなく、「マニュアル無し」では何も出来ない・何もしない社会人が殊に多いことが大きく影響しています。
 そんな状態は、無能な人間が増えることは自明なので、周囲に何と言われようと、
 自分の場合、新人を卒業した頃から、不明点は「自分で調べる」ように仕向けています。
 教えるのは「知識」ではなく、「調べ方・物事の考え方」がせいぜい。
 応用が利かなくなるので、「知識を教える」を積極的にやってはいけないんです。
 読み・書き・そろばん(四則演算)の基礎がないと、以後、どんな教科も詰め込みになってしまうと聞きました。
 商材がひとつ浮かんだですが、売る場所がない・・・