2016/11/27(日)HTMLエディタは、現場では使い物にならない。

2017/10/12 19:43 雑多なトピック
ここで言う「HTML エディタ」というのは、ワープロソフトのようなオフラインで使うものを指し、ブログを書くためのエディタは除いています。

具体的なソフトウェア名を出すのは避けますが、
当方の周囲でWebデザイナーと呼ばれる方々で、この類のソフトウェアを多用している人は「皆無」です。

理由は聞かなくても判ります。
「余計なものが沢山入り、痒い所に手が届かない」
といったところでしょう。これ以外にも多くの理由がありますが。

素人が案件のサンプルで持ち込んだHTMLファイルが、こういったHTMLエディタで作成したもので、そのままでは全く使えない状態だったりするので、全面的に作り直しすることもありますね。

先月、サイト構築を手伝う案件があって、担当者は、HTMLエディタソフトで作業を始めようとしていたのですが、当方はそれを止めさせました。
そのまま黙認していたら、担当者本人が大変なことになっていたからです。

有無を問わず、テキストエディタで一から作成するのがいいのです。
HTML は全く複雑な代物ではありませんし、そのほうが肝心要の基礎を習得できますのでね。

2016/11/26(土)jQuery は有害なのか・・・ 有害というより老害です。

2017/10/12 19:42 雑多なトピック
やっと H8/3069F 関係のシステム開発が一段落したので、うんちく記事などを。。
何気に jQuery の評価なんぞ調べていたら、こんな記事に出くわしました。
jQueryは有害なのか

8割~9割同意できる内容ですね。

jQuery って何? 的な人に一言で言及するならば、
「JavaScript を使いやすく(することを目指す)したもの」
といったところでしょうか。やや専門的に言えば「フレームワーク」といった感じ。
あぁ、筆者を困らせる存在だ。。何故かというと「却って判りずらい」から。
jQuery も記述方法にクセがあり、判りにくさは一般のフレームワーク並み。

昨今では、何も考えずにこの jQuery を使ったWebアプリケーションが広く出回っているのです。近未来を考えればあまり良くない傾向。

昨今では JavaScript 自体の機能や性能が向上・ブラウザ間で統一されてきている(IE を除く) ので、使う必要性そのものが無くなってきている訳です。

Web開発技術者ならば、jQuery のようなものは使うべきではありません。
将来の自分が要らぬ苦労を強いられるだけ。

こんなものに頼ると、技術の基礎が身につかなくなります。
そもそも、スキル的にそこそこ低くても高機能なものを実現するのが目的ですから、当然の帰結です。

当方では、端からこんなものは使わないようにしています。
ひとたびトラブルに見舞われると、肝心な部分がブラックボックス化されているため、トラブル内容にもよるが何が問題なのか解らなくなる。
そんなエセ職人が大量生産されても現場にしわ寄せ行くだけなんですよね。。
そういうことまで考えてプロジェクトを組ませないような中途半端なスキルが担っている上流工程や業界自体の認識も大きな問題ですけどね。

例えば、IE を使わせないようにして、まともな機能のあるWebブラウザを使うように顧客を指導していく。こっちのほうがメンテナンスのコストダウンが出来て、技術職人的には楽です。

jQuery が自然淘汰できれば何も言うことは無いですがね。

2016/02/15(月)2年1ヶ月で逝きやがった・・・

2017/10/12 19:16 雑多なトピック
元々、品質に問題があるメーカーではあるが・・・
時限爆弾のように逝ってしまいました。保証期間が過ぎたばかり。
最初読み込みがえらく時間かかるようになり、そのうち全く認識しなくなった。。
20160215.jpg

ちょうど1週間前に逝って、交換。相性問題は無いようです。
電子メールのほぼすべてと、いくつかのプライベートな画像や文書が消えてしまいました。。
業務文書や2013年12月の消失事故時から復旧で撮り溜めている画像は、いわゆるネットワークドライブにて別の場所にて常時バックアップ取りながら維持しているので、致命的な影響とまではなっていませんがダメージは大きい。。

今度は同容量の TOSHIBA 製にしてみたのですが、クラッシュ事故に遭われたユーザ報告もあるので、どんなもんだか・・・です。はい。