2006/02/20(月)MT の画面スタイル
2017/10/11 10:28
MT 3.2 に対応するプラグイン StyleCatcher をインストールすることで、切り替えることが可能のようです。
実際に導入して使っていますが、これを使うと、操作性自体は tDiary とさほど変わりません。
ただ、提供されているスタイル(テーマ)数は少ないです。
ここ あたりを見ると、どうやら MT 3.1系から 3.2 系になったときに、スタイルシートの扱いが大きく変わったらしく、
これからという感じのようです。うーむ。。
2006/02/19(日)tDiary → MT 3.2 への移行
2017/10/11 10:30
主に tDiary の標準仕様からくる制約で、以下の制限を取らざるを得ませんでした。:
・tDiary のTITLE は MT には取り込まない 〔該当なしのため〕
・tDiary の1セクションは、MT の1エントリに対応させる
・tDiary の場合、ツッコミとトラックバックが特定のセクションに対応しないため、MT では、
同じ日のツッコミ、トラックバック全部が同じ日に生成したエントリの全てに付加。
(冗長もいいとこだが、MT 側であとで削除するしかない)
・コメントする人の名前が 'Trackback' だと、tDiary ではこの名前を特別扱いして、
トラックバックと見なすため、誤動作の可能性がある。
・MT では、トラックバック元のIPアドレス情報が無いと取り込みエラーになるが、
tDiary には標準ではトラックバック元のIPを取り込まない為にIPアドレス情報が無く、
MTでの取り込みエラー回避の為、便宜的に 127.0.0.1 を強制付加。
tDiary には投稿日は記録するが、投稿時間までは記録されないため、投稿時間は便宜的に 00:00 固定。
ざっとデータ移行に関する情報はこんなところです。
2006/02/19(日)試験的にはんかくさい日報を
2017/10/11 10:29
知人のサイトのエリアを技術調査目的で一時的に借用させていただいています。
期間は1~2ヶ月程度を予定しています。従来のエリア と基本的に同じ内容を投稿します。
運用的には少しきついですが...(苦笑)
2006/02/17(金)電源LEDの高輝度化
2017/10/11 10:30
before(対策前) | after(対策後) | |
対策前は、デスクトップ筐体に納めてあるサーバ機器の正面且つ近接していないと、 青色の電源LEDが点灯しているのが確認できないほど暗く点灯していた為、支障があり、 ちょっと外部回路を付加して、遠くからでも視認できる明るさになるようにしました。 LEDを高輝度もの(4000mcd)に交換し、充分な電流を流す為、トランジスタ1個を付加。 対象マシン台数4台。対象マシン全てにこの対策を施しました。 |
改造はこんな感じで、1台あたりの作業時間は確認作業含めて1時間弱 程度。
部品代は300円×4台といったところ。
素人な方々は決して真似しないでください。 ^^;
そもそも何故、青色LEDが暗く光るのかというと、
青色LEDが発光し始める電圧は、他の色のLEDより高いのです。
マザーボードによっては、
橙色や赤色、緑色といった 1.6V ~ 2.5V で光らせるようにしか考慮されておらず、
概ね3.5V 以上の電圧を必要とする青色LEDにとっては電圧不足というのが主因です。
当該マザーボードも 2.7V 前後の電圧しか出ておらず、
青色LEDにとっては、やはり電圧が低すぎるのでした。
※画像クリックで大きい画面が別ウィンドウに表示されます
2006/02/16(木)やはり某MLは人間性が、、、
2017/10/11 10:31
30分以上かけて文書綴ってレスしてあげたのに、無視ときたもんだ。
ガラのわるい一部の 2cher 相手にしている気がしてまともに付き合う意味が無くなってるというか、、まことにばかばかしい。
政局の話しすると拒絶反応表明する世間知らずもいるし、、マナーの話ししても逆上するのいるし、、なんだかねぇ。。
#ほぼ確実に、ここ見ていないだろうから、ガスぬき言いたい放題、、(爆)
ちょっと前の すたんぷのーとさん 状態す(爆)
2006/02/15(水)奥が深いね... MT
2017/10/11 10:32
tDiary に劣る点は、インストールの難易度が高いのと、いわゆる「テーマ」が見当たらないことか。。
基本的な機能そのものはそれなりの模様。
記述内容の保存は、外部データベースに保存するようになっていて、
現在のバージョンでは、BerkeleyDB,MySQL,SQLite,PostgreSQLの4つがサポートされている模様。
PostgreSQL と SQLite は最近のバージョンかららしい。こっち方面はあまり御用がなかったのもあって、
初めて知った次第orz
現在の目下の課題は、データをどう移行するか。
少し調べたのですが、tDiary → Movable Type(MT) のデータ移行事例は殆ど見当たらず。
tDiary 形式から MT 形式に変換する perl スクリプトを自作する必要があるようです。
2006/02/14(火)この はんかくさい日報を、tDiary から
2017/10/11 10:34
どうも tDiary 開発コミュニティの硬直化がやや目立ち始めてるように端からは見えます。
完全に硬直化してしまった組織やコミュニティからは生産的なものは決して生まれません。
その辺が変えようかなと思った間接的なきっかけで、直接のきっかけは、「MTどうよ?」という話しがあったから。
書き綴ってきた内容はそれなりに多いので、
MT の現状の機能によって tDiary に留まるか、MT に乗り換えるかを決めることになりますね。。
2006/02/14(火)オリンピック日本選手の不振
2017/10/11 10:33
外国の選手ほど日本選手には、集中力や(メダルを目指す)気迫・執念がありません。
今井メロ選手、TVカメラの前でVサインやってる場合ではないだろ。
#案の定、予選落ちしたが。。。
緊張するのは、雑念があるから。しかし、一発勝負のオリンピック本番で、雑念を取り払うのは難しいものがあるはず。
精神的なトレーニングをおろそかにしすぎたんでないのだろか。
原田雅彦選手、ルール勘違いで失格ということだが、やはり集中力というか、執念がどこか欠けていたんでないのかな?
2006/02/12(日)つーことで、札幌雪まつりが終わり....
2017/10/11 10:35
今日は、所要で大通公園方面に行きましたが、観光バスがあちこちで待機しており、渋滞してました。
終了日の夜(2/12) 、午後10時過ぎから直ちに雪像の破壊・撤収作業がはじまります。
この雪像撤収観光ツアーもあるのですよね。。数日くらいで撤収終わります。
2006/02/11(土)夏季オリンピック招致アンケートの結果
2017/10/11 10:36
これ見る限り、世代間で是非の認識格差があり、とても悩ましい結果と言えるかなと。
どちらともいえないが全ての世代で3割占めていて、更に悩ましい。
社会的情勢で夢を持てずに
「せめてオリンピックでも」と意識のどこかで夢物語を求める若年層と、そういう夢物語に振り回されるのを望まない老年層。
こういうのは老年層の意見が反映しやすいし、例の市長も反対が多い世代なので、どうかな、というところ。
オリンピックに限らず、今の市長が就任してから、相次ぐ度を越えた禁欲政策で若年層の北海道離れはこのままでは更に加速するでしょう。
いまでさえ、札幌は人口流出ダムの役割を果たせずに北海道の人口は減り、若年層は首都圏に流出しているのだから。
20年、30年の街のビジョンが描けていないと、思考停止に至る難しい問題でしょう。