2006/08/12(土)MLへのくだらない投稿

2017/10/11 9:57 未分類
「くだらない」と感じる内容は各個人で違うのだろうが、くだらない投稿が多いとやはり大きなストレスを感じるもの。
投稿しても返信が無いと余計にストレスを感じるもの。
そういう心配りが無い人が1人でもいるとやはりストレスを感じるもの。
救いは必要最小限のマナーが確立されているところ。

現在参加しているMLにストレスを感じるMLが2つあるが、1つは明らかに人格破壊が進んだ年配者(?)が複数いる大所帯ML。
だから、電子メールのマナーも最悪。こういうのに限って尊敬されていたりするが、σ(^^) には全くただのクソオヤジ/オバタリアンにしか思えない。
こんな者たちに、将来の日本・世界を先導してもらいたくない。その人格ゆえ、かえって世界を不幸にする。

もうひとつは、本人に悪気は無いのだが、カラオケなどの自慢話などが時々発生するML。
σ(^^) はカラオケの類は大嫌いで、そういうアクティブ型のストレス発散はできなく、ヒーリングなどでストレス解消するタイプ(なるべく静かにマターリと過ごしたい)なので、どうしても「面白くない」 を通り越して「くだらない」と思う思考が働く。

「そんな話題やめてね」とも言えないし... ← いくらなんでも身勝手すぎるからね・・・。

2006/08/11(金)小泉総理大臣の本音がちらほら・・・ ^^;

2017/10/11 9:59 未分類
-対 中国と韓国に向けて...
 「(8月)15日だろうが4月だろうが10月だろうが1月だろうが、いつ(靖国神社へ参拝に)行っても批判してんじゃないですか。いつ行っても同じです。今までの積み重ねの経験ですよ」
 「二度と戦争を起こさない、戦没者に対する哀悼の念を表明するために参拝する。当然のことだ」
 「一つの問題で意見が違うから首脳会談を行わないのはおかしい」

ー対 在京マスゴミに向けて...
 「メディアは公約を守らないと批判する。」
 「(公約を)守ると、自分たちの意見に反するものは守らなくていいんじゃないかと批判する」
 「何でも総理を批判する。政府を批判すればいいというだけじゃ、正確な戦略なり見通しは立てられない。メディアも冷静に考えて頂きたい」

 これらの点、いいか悪いかは別にして、全くそのとおり。
 まぁ、在京マスゴミは、なおも「説明責任を果たそうとする姿勢が感じられない」と言う趣旨の批判をするが、
 この場合の「説明責任」て何よ? と思うわけで。
 在京マスゴミは左傾化が著しいだけでなく、情報の質がここ10数年で著しく下がっていることも肝に銘じて欲しい。
 はっきりいって、害になる番組・嘘がすぐ判る番組・つまらない番組の方が多くなっている放送局もありますよ・・・

2006/08/11(金)それでも楽天なわけ?―理解できん....

2017/10/11 9:58 経営
各メディアが伝えるところによると、
昨日から今日にかけて、楽天サイトにて、商品発注や登録にかかわる作業や、閲覧が出来なくなったというもの。
リアルな店舗に例えるなら、災害で道路が寸断されてしまった状態のようなものでは?

ウチは、まともな人材なり助っ人なりが3~4人いれば、楽天レベルの機能を持つシステムははっきり言って構築・運用することは可能です。
が、しかし、ウチは小さい業者なので、なかなか信頼されない。見向きもされない。代わりがどうこう。。。頓珍漢な大間抜け評価です。
#一部の方々には気分悪いでしょうが、社会的に誤解が甚だしいのは、見過ごせないです。

システム的信頼性からいえば、楽天もウチも変わりませんよ。このリスクは、インターネット媒体である以上、おそらく同じです。
ですが、システム障害のリスクは、ウチの方が格段に小さいです。何千店もかかえるほど大規模ではないので、小回りが利くわけです。なかなか理解してくれませんが。
事業体的信頼性については、口コミで広めてもらうしかないです。システムの信頼性度合いなんていくら努力を重ねても全く正当な評価に預かれない訳で、事業体としての信頼性がネックです。現実的には、正当な評価に預かるのが困難な、システムの信頼性で実績積むことしか、ウチとしては出来ることが無い。

リアルな世界では、名の知れた大企業ほど信頼がある傾向が通常ですが、インターネットな世界では、必ずしもそうはなっていない。
むしろ、事業規模の大きい方が信頼性の面でマイナスであると感じます。何でもやってくれるので、楽なんでしょうけれど、インターネットの世界では楽をすると後日必ず損害を被ります。この世界の仕組みがそうなっています。

ウチは昔から、たいした技術力が無いのに成り上がりで巨大になった会社はそれほど信頼を置いていません。
残念ながら、楽天はそういう会社のひとつです。
うらやましいのは、人の巡り合わせというか、人望というか、そういうのに恵まれているところですね。
叩き上げの技術屋はここが大変弱い。。orz

2006/08/02(水)アホかい、、まったく、、、

 ・領土問題に優先順位を付ける件について
  ― そんなもんに優先順位つける発想自体が.... 日本が舐められているという現実を直視してくれんとね。。
  ― 関心も持たないよりはマシだが、認識レベルが痛すぎる。

 ・竹中総務相がアメリカに国際放送強化の為の視察に出かけた件について
  ― 参考にする対象が全く的外れ。ヨーロッパやオーストラリアの方が余程参考になると思うぞ。

 ・パロマ工業に対する一連の事故で、報告書だけで事を進めているお役所の件について
  ― そんなやりかたでは現場なんて判らんよ。やはり霞ヶ関に勤める役人は頭でっかちの無能集団。

2006/07/26(水)tdiary を捨て・・・

2017/10/11 10:01 未分類
Movable Type 3.31 提供を機に、tDiary は捨てました、
ただ、Movable Type 3.31 は、mod_perl 2.0 には対応していないので、ちょっと挙動が遅い ^^;

URLも変わっています。 http://hankakusai.lifekernel.ne.jp/mt3/
旧URL ( http://hankakusai.lifekernel.ne.jp/tdiary/ ) でも当面リダイレクトして閲覧できるようにしています。
旧URLの撤収は様子をみて行いますが、少なくとも3ヶ月はほったらかしておくと思います ^^;;

2006/07/09(日)ファミリーマート 北海道1号店

FamilyMart.jpg

 2006/ 7/ 9 撮影。
 ファミリーマートが北海道へ進出することを知ったのは、今年になってすぐですが、
 その1号店が開店したのは 7/7 でした。
 札幌市内の東区本町1条2丁目。札幌のありふれた住宅街です。

 物珍しさ故に混雑しており、3人の警備員が交通整理して混雑緩和に努めている状態でした。
 7/15 には2号店がオープン。8/5 までには札幌市内に10店舗をオープンするらしいです。

 来年初めころまでには、北海道の主要都市に合計50店舗の出店予定。
 北海道は、コンビニは飽和状態に近い(特に札幌は人口に対するコンビニ店舗数が多い)ので、中堅コンビニがどうなるかが注目されます。
 北13条・北郷通りを隔てた道路向かい側から撮影。

2006/07/09(日)北海道にファミリーマート進出

 セブン・イレブンが全ての都道府県に存在しないことをご存知の方々は意外に少ないですが、
 全ての都道府県に存在するコンビニチェーンは今までローソンしかなかったことも案外知ら
れていません。
 ファミリーマートはローソンについで、全ての都道府県にコンビニがある店舗になったようです。

 この店舗は、北海道進出1号店で、札幌市東区本町1条2丁目に 7/7 に開店しています。
 物珍しさからこの日も混雑しており、3人の警備員が交通整理している有様でした。
 7/15 には2号店が清田区美しが丘4条5丁目(羊が丘通り沿い)、其の後は 8/5 までに、
 (以下、全て旧サンクスがあった場所らしい)豊平区月寒東5条に2店舗、
白石区東札幌6条3丁目、清田区北野2条1丁目、豊平区平岸1条17丁目、
豊平区西岡4条9丁目、豊平区月寒中央通8丁目と開店するらしい。

 今日、北海道1号店(東区本町1条の店)に行ってみたが、
 首都圏に住んでいた頃に良く食べた冷凍ものの鍋焼きうどん
(文章では判りにくいので近日中に画像アップします ^^;)
 が売っていたので、しばし懐かしかったですつーか。。

 ちなみに北海道には、既存のコンビニとしては、セイコーマート、セブン・イレブン、ローソン、サンクス、SPAR、ヤマザキデイリーストア、sellers、
 といった感じ(抜けがあるかも)のコンビニチェーン店があります。

2006/07/09(日)Vodafone のログイン不能の件は解決らしい

 6/236/24 と、Vodafone のC型端末(V3/V4 シリーズなど) で、
 REP310 が出てログイン不能になる現象で難儀している件を記述しました。
 どうやっても解決しない状態で、一旦サポート端末から外そうと決めましたが、
 状況証拠の保全資料作成に取り掛かった直後....
 エミュレータでC型端末判定ルートの動作検証が出来ていない....あれ.....orz
... 旧J-PHONE 端末におけるユーザエージェント解析処理が壊れとるorz...

 早速、エミュレータソフトで確認....
 REP310 が出るどころか、エミュレータソフトそのものが丸ごと変なメモリアクセス異常が起きてお亡くなりになる...
 おそらく実機での REP310エラーが再現したのだろう、と見て、
 ユーザエージェント判定周りみたら、かなり大間抜けなコーディングミスがあったのでした....orz
 早速、修正かけてエミュレータでの動作を確認し、翌日依頼元がアクセス。(確認依頼を某氏経由で行う)
 アクセスログからは、ログインに成功したっぽい感じ。
 しかし、実際に画面の様子が判るような霊視能力は持ち合わせていないので、どうなのか知りたいところ。
 そうこうしていると「ログイン出来ても、そこから先へ進むとエラーになる」とのこと。
 これは原因がはっきりしているので、即座に対応したら、この問題がクリアできたと見えて、怒涛のアクセス...(爆)
 しかし、今度は画像サイズが大きすぎてダウンロードできない場合があるらしいとのこと。
 これも原因は確定しているが、対処方法はちょっと検討を要する問題。
 といっても JPEG の Quality 係数を小さくするか、画像サイズをもう少し小さくするくらいしかないが...

2006/06/24(土)昨日の続き....

 なんと、非セキュアな環境でアクセスしてもらってもログイン不能なのでしたorz

 エラーコード REP310。
 これが何を意味するのか判ればもう少し何とでもできそうですが、全くこの手の情報がありません。
 各種技術情報を読み直す・考えるを何回も繰りかえし、以下かもしれないということで一応対処。
 月曜日にはチェックしてもらえるんだろうか・・

  ○ <input type="submit" ~ > で、value 属性はあるが、name 属性が未定義:技術仕様書には「省略するな」とある...
  ○クエリ値に半角カナは基本的に使えない:submit の場合
 現状、C型端末では、送られるフォームデータがおかしいようだ、ということが何と無く判ったに過ぎません。