2004/11/12(金)FreeBSD 5.3R における IPFIREWALL のconfig

2017/10/12 2:29 サーバ運営・管理
# PPPoE/FireWall
options         IPDIVERT
options         NETGRAPH
options         NETGRAPH_ETHER
options         NETGRAPH_PPPOE
options         NETGRAPH_SOCKET
options         IPFIREWALL
options         IPFIREWALL_VERBOSE

 これでは、どうやら、カーネル再構築途上でコンパイルエラーになるようです。
 FreeBSD 5.2.1 まではコンパイル通ります。
# PPPoE/FireWall
options         IPDIVERT
options         NETGRAPH
options         NETGRAPH_PPPOE
options         NETGRAPH_SOCKET
options         IPFIREWALL
options         IPFIREWALL_VERBOSE

 NETGRAPH_ETHER を削除し、上記のようにすることで、構築できました。
 填まりまくって2時間以上かかりました。
 現在のバージョンの FreeBSD では、自動的に必要なモジュールを動的に結合して動作するので、必ずしもカーネル再構築は必要ないです。
 また、FreeBSD 5.2 以降では、options PFIL_HOOKS が必要という記述も見受けられますが、実際にはこのオプションをしていなくても FreeBSD 5.2.1 では動作していました。
 また、FreeBSD 5.3 でこのオプションを指定すると、config エラーになります。
 デフォルトで有効とのことです。

2004/11/11(木)アラファト議長死去[11/11 AM 4:30]

2017/10/12 2:31 未分類
 ま、そういうことです。
 イスラエル建国の時、その時に住んでいた方々を強制的に追い出したことに発する紛争が、「パレスチナ問題」といわれるようです。
 そして、イスラエルと度々衝突を起こしていますが、その衝突のパレスチナ側の代表が「アラファト氏」という感じですね。
#間違っていたらつっこみよろしくです < ALL

2004/11/08(月)21.66MHz BBC World 快調

2017/10/12 2:33 BCL
 シンガポールやタイあたりから極東アジア向けの、英語による短波放送です。
 英語は大の苦手なんですが、BGM代わりに。。(爆)
 この時期、この周波数帯の受信状態は悪化するのですが、今シーズンは、問題なく受信できる日が多いです。

2004/11/06(土)鈴木宗男氏生誕の地

R242-muneo.jpg

2004/11/ 2 撮影。3~4年前には、この標柱の存在は気づいていましたが、
今回やっと撮影できました。三角柱なので、3方向から撮影しました。

国道242号沿いにあります。生まれ育ったと思われる場所のすぐ近くに立っています。
後ろに見える鉄道は、廃止が検討されている、「ふるさと銀河線(旧池北線)」です。

北海道足寄郡足寄町大誉地にて。

2004/11/06(土)カントリーサインのデザイン変わってました

決して珍しいことではありませんが、頻繁にはありません。
 北海道内では、今や定番になっている代物です。

 古いほうは 2001年撮影。
 新しい方は、恐らく今年になってからデザインが変わったものと思います。
 撮影/画像校正技術も進歩したみたいです(爆)
 こうしてみると、古いほうのカントリーサインは、
 何をデザインしたのかよくわかりません。

 ちなみに本別町は、十勝地方にある、人口9,000人余りの町です。
古いほう新しいほう 

2004/11/05(金)鈴木宗男を無罪にしろとは思わんが....

2017/10/12 2:34 未分類
 特定の個人を叩いたところで、政治の体質変るとはとても思えないですね。
 それよりも、ああいう問題が起きる背景の追求の方が重要なはずだが....
 こちらに住んでいて、なおかつ注視していないと判らないですが、地域貢献度の実績は大きいです。
 札幌の人間ですらわからないだろうが....

2004/11/01(月)ドメイン取得無料、年間700円って....

2017/10/12 2:35 はんかくさい
 ありえない(きっぱり)。
 ドメイン維持料というのは最低料金が決まっていて、ドメイン種別により幅はありますが、
 1ドメインあたり、3,000~5,000円/年です。この決められている最低料金を元締めへ支払いしています。
 年間料金で、ドメイン維持料以下である業者は、現状の状況に挑戦するチャレンジャーか、単なる道楽でしょう。
 真面目にサービスやっている業者の毒です。(というか、同業者からみると「資金補填大変だね」と思う)
 しかし、ターゲットとする顧客の質は違ってくるので、殆ど脅威は感じませんね。
 あと、なんでもかんでも無料にしちゃうと、利用する側のモラルが下がっちゃうのですよね。
 建設的な提案なり協力なりしてくれればいいのですが、そうでない場合がソフトウェア関係と違っていて、事例が少ないのです。

2004/10/31(日)単純な事業規模縮小が最大の敵

2017/10/12 2:36 経営
 「事業規模縮小」。最もやりやすい経営です。
 しかし、それをごり押しするような経営者は、今の時代、やはり能なしです。
 当方の昔からの事業の考え方はどうであるかと言うと、「潜在需要の掘り起こし」 です。
 この考え方を実践するには、一人では出来ず、パートナーになり得る少数の有能な方々と、
 ちょっと多めの手足になれる有能な方々が必要です。
 「潜在需要の掘り起こし」は平凡な経営者には「理想論」に映ってしまうようですが、絶対に避けては通れないのが現状です。
 当方もなかなか「潜在需要の掘り起こし」を完全に理解する方々に巡り合えていません。
 少し大きな会社であれば、自分たちで人材を揃えることが出来るのでしょうが、
 小さい会社では頭脳・臨機応変・特殊需要(小回りの良さ)を武器にし、共存共栄で相互協力するしかないのです。
 数年前から、大きな会社でも出来る(即ち、どこでもやっている)ようなサービスで、
 値段だけでしか価値を見出す事ができないような顧客は、そちらで面倒を見てもらうようにしています。
 「教えて君」ばかりで経営にならないからです。
 8割以上の確率で「教えて君」=「値段にうるさい」(下手すると質にもうるさい)なので、どうにも噛み合わないのです。
 大きなISPには決して出来ない需要を賄うのが事業コンセプトで、そうでないとやっていけないのです(きっぱり)。

2004/10/30(土)チャレンジャーな道路

 北海道の国道には、さすがに存在しませんが、主要都道府県道には、いくつか存在します。
 主要道道 115 号と 32 号は、札幌からは日帰り圏内の場所です。

 主要道道 115 号 歌志内市の区間全線、芦別市の一部区間 約12kmのダート
  ところどころに退避場はあるが、トラックの通行は不可能です。

 主要道道 118 号 美深町小車?中川町板谷の一般道道 964 号までの区間 約15km のダート
  数年前、がけ崩れで通行止めになって以来、現況確認していません(爆)

 主要道道 32 号 豊浦町の高速道路高架下?豊浦町新富の一般道道 914 号までの区間 約7km のダート
  退避場は申し訳程度にあるが、幅1.7m 以上の幅がある乗用車は、退避場でもすれ違いは困難です。
  ガードレールも無く、注意を要します。
  当然、トラック通行不可です。今まで走った道路では一番怖かった(爆)