2005/02/25(金)中波帯の外国語局
2005/02/25 21:13
時間帯は、 2/25 の 19:50 - 20:20 頃。
1413kHz の九州朝日放送なんかも聞き取れましたが、外国の中波AM局ではないので省いてあります。
| 549kHz | ロシア語 | Mayak | |
| 576kHz | ロシア語 | Mayak | 549kHz とパラ |
| 621kHz | ロシア語 | ハバロフスクラジオ | |
| 666kHz | ロシア語 | ||
| 711kHz | ロシア語 | ||
| 720kHz | ロシア語、他 | Mayak | 549kHz,576kHzとパラ、21:00-23:00日本語 |
| 810kHz | ロシア語 | Radio Rassi | |
| 963kHz | ロシア語 | ||
| 972kHz | ハングル | KBS社会教育 | |
| 981kHz | 中国語 | ||
| 1008kHz | ロシア語 | Radio stantsiya_Yunost | |
| 1044kHz | 日本語 | 中国国際放送(北京放送) | 7190kHz とパラ |
| 1170kHz | ハングル | KBS社会教育 | 21:00-22:00 日本語、ラジオ韓国 |
| 1206kHz | ハングル | 延辺人民広播電台 | |
| 1251kHz | 中国語 | ロシアの声 | |
| 1323kHz | ロシア語 | ||
| 1593kHz | 中国語 |
海岸の石狩で受信すれば、855kHz など、もっと多くの局が入感しますが、現状、こんな感じです。