|
釧路方面から来ると、このような案内標識があります。
ここを左に曲がる訳です。
ちなみに、これは旧国道38号線。1944(昭和19)年に自動車が通れるような幅に改良工事され、1965(昭和40)年に道路改良工事で、現在の国道38号線へルートが切り替わったそうです。 |
|
入り口はこんな感じ。決壊箇所修復中です。
日没も近いので、足早に向かうこととします。 |
|
踏み切りを渡り、3.5km ほど山道を行きますが、坂を下りきると、こんな感じで海岸線に出ます。
左手は太平洋。人家もなく、意外にも手付かずに近い自然が残っています。 |
|
片側交互通行区間が 2km ほど続き、更に 8km 余りいくと、すれ違いが困難なトンネル(厚内トンネル)があります。
昔は、これでも国道、国家が指定した幹線道路だったわけです。
このトンネルは、1944(昭和19)年開通。国道、都道府県道では北海道では現存で最古のトンネルらしい。 |
|
更に数km いくと、十勝太方面に行く案内標識があります。
十勝太方面へのダートの急坂・急カーブの道を登って行きます。
登り切ると、この光景です。
眼下に太平洋と、先ほど通過していったトンネルが見えます。
すぐ横にひと回り大きなトンネルがあり、これが今年度開通予定で工事中なのです。 |
|
陸地の先端はえりも岬です。 |
|
この展望所の真下はこんな感じ。 |
|
画像だとちょっと判りにくいですが、かなりの勾配がある坂です。
こういう感じの急坂・急カーブがしばらく続きます |
|
ここで悪路は終わりです。 |