検索条件
Yahoo から楽天のアカウント警告メール。滑稽だがふざけとるな。。。

差出人が違っているし、日本語がちょっと変。

更にメールヘッダ見る限り、SAISON が発信した電子メールでは無いですね。
メールヘッダは下記のようになっている模様:
Received: from saisoncard.co.jp (v118-27-74-43.eqwx.static.cnode.io [IPv6:2400:8500:1801:437:118:27:74:43])
現状、IPv6 での不正アクセスか迷惑メールの類は殆ど無いが、頻度がちょっとずつ増えているのは確かです。
ちなみに2レターコードの io は、インド洋のイギリスの植民地全体を意味します。
昨年11月頃から、トンデモな状況が続いていて、殆ど記事とか書くような時間さえも取れずな状況から、
少し落ちついてきたところだが・・・
こんな電子メールがやってきました。

あれ? Amazon アカウントに有効期限なんぞあったか?という素朴な疑問があったものの、
リンク先見て気づいた..orz

ええ。明らかにおかしいですね。
だけれど、ログイン画面をぱっと見ると、
もしかしたら、IDとパスワードをこの画面に入力してしまう諸氏は必ずいるだろうと。
注意喚起の記事でした。