2008/09/16(火)自民党総裁選挙
2008/01/09(水)豪快なナンバリング(^^;
2008/01/09 23:42
札幌の地下鉄でも 2006年1月頃からこんな感じで実施されています。
日本語が読めない外国人にでも判るように、ということらしいですが、、
札幌市営地下鉄の路線ナンバリングは → 路線図(札幌市交通局) (JPEG 形式 214kByte)
これくらいなら可愛いもんです。
JR北海道も大々的な路線ナンバリングやってます。
これを実施した昨年10月には気づいていたんですが、引越し入って、このネタをアップする余裕が無かったので。。
JR北海道の路線ナンバリングは → 路線図(JR北海道 2007/10 実施) (PDF 形式 1742kByte)
#ファイルサイズでかいので、ダウンロードは時間かかるかもしれません
札幌近郊だけでなく、網走や釧路、稚内、函館までナンバリングがされています。
札幌を起点として、稚内は W80、旭川は A28、網走は A69、帯広は K31、釧路は K53、室蘭は M36、函館は H75、といった感じです。
無人駅にまで番号振られているんですが、こうしてみると感覚的に感じているほどには駅の数多くないです。
更にナンバリングから除外されている路線が幾つかあります。
それらは、札幌との直通列車(夜行列車や寝台列車を除いて)が無いからですかね。。
となると、網走~釧路間、旭川・滝川~富良野~新得間は例外です。一応、北海道を代表するような観光地だからでしょうか。。
2007/09/30(日)日本ハムファイターズ リーグ戦2連勝
2007/09/30 3:16
(9/30 AM 2:00 現在)
今日はリーグ優勝したので、祝勝会(=いわゆるビールかけの儀式(?)) が終わる 23:30 までの放送でした。
いつも日ハム戦の実況中継をやっているHBCラジオだけでなく、STVラジオ(1440kHz) も中継を行っており、NHK-BS1 が試合終了まで中継やっていました。
今年から、パ・リーグのリーグ戦ルールが変わって、リーグ戦の勝率が多い球団が即リーグ優勝なんですね。
去年は、リーグ戦勝率上位3チームでプレーオフ戦やって勝ったチームがリーグ優勝だったので、リーグ戦が1位だからといって、ある意味安心できなかったわけです。
今年からは、プレーオフ戦と言わずに「クライマックスシリーズ」と言うようです。
セ・リーグとパ・リーグで、それぞれこのシリーズで勝ち抜いたチームが日本シリーズ進出となります。
とりあえず、札幌ドームではクライマックスシリーズの5試合が予定されているようです。
【クライマックスシリーズ 第2ステージ】
10/13(土) 13:00開始 ― 日本ハム vs ロッテ or ソフトバンク
10/14(日) 13:00開始 ― 日本ハム vs ロッテ or ソフトバンク
10/15(月) 18:00開始 ― 日本ハム vs ロッテ or ソフトバンク
10/16(火) 18:00開始 ― 日本ハム vs ロッテ or ソフトバンク
10/18(木) 18:00開始 ― 日本ハム vs ロッテ or ソフトバンク
3勝すれば決まるはずですが、10/16の第4試合と10/18の第5試合の扱いが、どうもよくわかりません。
3連勝もしくは、3勝1敗となった場合の公式な扱いがどこにも記載が無いのです。
2勝2敗1引き分けの場合は、日本ハムがクライマックスシリーズ勝利と見なされるようですが・・・
10月いっぱいは、まだ野球シーズンらしいです。
中波帯遠距離受信にはまだ適さない時期がもう少し続きます。
野球のナイター中継はどこも同じような感じなので、放送局の判別の際に大きなハンディだからです。
2007/07/22(日)高校野球の代表校
2007/07/22 21:08
いや、本当にある意味で揃ったんですが・・・
北北海道代表:駒大岩見沢(駒澤大学付属 岩見沢高等学校)
南北海道代表:駒大苫小牧(駒澤大学付属 苫小牧高等学校)
今日の決勝戦はものすごい大差だったです。初めの方はどっちか勝つか判らなかったですが・・・
駒大苫小牧の方はご存知の方々も多いと思いますが、 駒大岩見沢の方は疑問符が付く人もいると思います。
今年から、北北海道地区・南北海道地区を分ける地域再編が行われ、岩見沢・滝川・夕張といった南空知地域が北北海道地区に編入された形になったので、岩見沢の高校が北北海道代表になれたというわけです。
ここ数年、駒大苫小牧が高校野球で甲子園の常連になってしまっているので、去年まで同じ南北海道地区だった、駒大岩見沢には、なかなか出場機会が得られなかった訳です。
選手のユニフォームは同じ「駒澤」の文字が掲げられています。字体も同じですね。
ちなみに駒澤大学は、北海道の大学ではありません。ま、歴史上無関係ではないですが。
2007/02/05(月)有名な老舗ジンギスカン店が脱税容疑・・・
2007/02/05 21:24
全国ニュースにはなっていないようなので、張っておきます。 総連北海道本部など所得税法違反で捜索 〔gooニュース/読売新聞〕
北朝鮮系だったのね、、この店の社長。知らんかったなぁ。。
この店、札幌では有名なジンギスカン店の老舗なんです。 すすきの界隈にあります。
マトン肉なのですが、美味しいのでいつも行列が出来る人気の店なんですが。
経営実態は、地元の人間ですらよく知られていないです。
でも、明日の朝鮮の声でも
「日本の反動警察勢力が、わが民族に対して、脱税容疑をでっちあげ、わが国の政治的弾圧を極悪非道の限り実行している。これは日本が過去に犯した過ちを正当化するものである」
とか言っちゃいそうでね・・・
この店を経営する社長が朝鮮総連の関係者らしく、店の帳簿を朝鮮総連に作らせて脱税を図り、その見返りに朝鮮総連に寄付をしていたという容疑のようです。
まだ容疑の裏づけが済んでいなく、逮捕に至っていないので、全国ニュースにはならなかった模様。
事実だとしたら、朝鮮総連はやはり組織腐敗の賜物か・・・
法治国家の下で法律違反やったのだから、政治的弾圧でもなんでもないですつーか。
〔追記 2007/02/06〕
どうやら、昨夜このジンギスカン店の経営者ら3人と、無資格で帳簿作成に関わった1人(全員 北朝鮮国籍らしい)が逮捕に至った模様。
今朝には全国ニュースになっていました。
2006/10/12(木)日ハム戦トリプル中継&リーグ優勝
2006/10/12 22:38
野球中継で北海道で3局同時中継というのは初めてでないかなと。
NHK第1は、BS1との同時中継、NHKのラジオ中継は北海道ローカルかと思っていたら、少なくとも関東地方でも中継されていたようです。
関東地方で中継されていれば、時間帯的に関東地方のNHK第1が垂れ流しになる、NHKのアジア大陸向け・東南アジア向けの短波帯日本語放送でも同じ内容が中継されていたのかな、と思われます。
短波放送の方は当方で確認していないので、どなたか確認されていれば、コメントを... ^^;
NHK第1は 21:15、NHK-BS1は 21:18に野球中継を終了しましたが、北海道の民放ラジオ局 HBCとSTVは同じ内容の放送(ビールかけなどの実況)を放送しています。(10/12 22:30 現在)
25年ぶりリーグ優勝で、放送サイドもちょっと混沌としています ^^;;
ご存知の方も多いと思いますが、HBCは 1287kHz、STVは 1440kHz で夜間、福岡あたりまでは聴取できると思います。
#ちなみに、両局とも AMステレオ放送です。
10/12 22:35 現在、2局で殆ど同じ内容を放送しています。
2006/10/07(土)旧国道38号線(一般道道 直別共栄線)
2006/10/07 2:11
旧国道38号線の途中から分岐して、十勝太方面へ向かうダートの急坂を登ると、こんな場所に出ます。
眼下に見えるのは太平洋。この日は快晴で波も比較的静かでした。
遠くの方に見えるトンネルを通らないと、釧路方面からは来ることが出来ません。
2006/08/20(日)日本人は確かに野球好きなのかも...
2006/08/20 23:35
ご存知の方も多いとおもいますが、今日の選抜高校野球決勝戦は以下の通り:
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | |
駒大苫小牧 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
早稲田実業 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
大会規定で延長15回で勝敗が決まらない場合は、翌日再試合(13:00 ~) ということらしく。。
知人に会っていたため、決勝戦の観戦は出来なかったが、知人が車中でおもむろにNHK第一ラジオを。。。
16:00 になるというのにまだやってる。。。^^;
少し聴いていると延長11回裏で1対1.NHK総合TVでも当然のように試合中継やってました。
当然、休止になった番組もあったはずで、野球に興味ない人はストレスたまるだろうなと。
北海道地域と早稲田OBな人などは盛り上がるのだろうが...
延長 13回あたりからTVで観戦していましたが、15回までが結構長かった.. ^^;
#あまり仕事に手がつきませんでした ...^^;
NHKは何度も繰りかえし放送してました。
21:50 からの全国向けスポーツニュースも放送時間の7割近くを割いて高校野球とプロ野球の話題、残りはサッカーの話題で終わりました。
明日は、温泉で観戦することになりそうです(爆)
# 8/21 AM 1:20 から、北海道ではNHK総合で高校野球決勝戦再放送です。 ^^;
2006/03/31(金)2006年3月の市町村合併(5)
2006/03/31 2:41
これで、北海道の市町村合併も一段落です。
1)網走郡女満別町+網走郡東藻琴村 → 網走郡大空町
網走郡女満別町と網走郡東藻琴村を一旦廃止し、該当区域を以って網走郡大空町とする、合体のような形での合併。
合併後の人口は 8,300人余り。面積 343.62km2。
両方とも元々は、網走町(現在の網走市)の一部。旧女満別町は、1921(大正10)年に、旧東藻琴村は、長らく続いた分村運動の末、1947(昭和22)年に、それぞれ網走町から分村しています。
旧女満別町は、今となっては全国的に名前が知られるようになった「空港」のある町。
空港の名前変えるんでしょうかね。。
旧東藻琴村は、「東藻琴」と名乗りながら、実際は「藻琴」(網走市です)の南。何故「南藻琴村」では無いのか良く判りません。
2)静内郡静内町+三石郡三石町 → 日高郡新ひだか町
静内郡静内町と三石郡三石町を一旦廃止し、該当区域を以って日高郡新ひだか町とする、合体のような形での合併。
日高郡も新設。
合併後の人口は 27,000人余り。面積 1147.71km2。
人口の8割が、旧静内町の区域。
行政的には全く関連が無いわけではなく、1880 (明治13)年の状態に戻ります。
これらにより、北海道の市町村数は、 182 → 180。
しばらくは、180市町村で落ちつきそうです。
2006/03/27(月)2006年3月の市町村合併(4)
2006/03/27 6:47
このシリーズ中、最も数が多いです(苦笑)
1) 岩見沢市+空知郡北村+空知郡栗沢町 → 岩見沢市
空知郡北村と空知郡栗沢町が岩見沢市に編入する形での合併。
合併後の人口は約 93,000人ちょっと。面積 481.10km2。
といっても、人口の9割近くが、旧岩見沢市の地域です。
明治の中頃までは、岩見沢村だった地域で、行政区域的には、1897(明治30)年の状態に戻るだけです。
2) 名寄市+上川郡風連町 → 名寄市
名寄市と、上川郡風連町を一旦廃止し、該当区域を以って名寄市とする、合体のような形での合併。
合併後の人口は、約 31,000人。面積 535.23km2。
以下、全て胆振支庁管内です。
3) 虻田郡虻田町+虻田郡洞爺村 → 虻田郡洞爺湖町
虻田郡虻田町と虻田郡洞爺村を一旦廃止し、該当区域を以って虻田郡洞爺湖町とする、合体のような形での合併。
合併後の人口は、約11,000人余り。面積 180.54km2。
元々、虻田村だった地域で、行政区域的には、1920(大正 9)年の状態に戻ります。
概ね洞爺湖の西半分が、洞爺湖町の区域です。
4) 勇払郡早来町+勇払郡追分町 → 勇払郡安平町
1952(昭和27)年に2つに別れたものが、元に戻るだけです。
元々「安平村」だったので、その名を取って「安平町」です。
合併後の人口は、約 9,200人ほど。面積 237.17km2。
2つに分かれた頃は、人口や行政の勢いは均衡していたようですが、1970年代後半から、追分町の人口減が激しく、この区域の中心は、早来側になってしまったようです。
新しい役場も旧早来町側になる模様です。
5) 勇払郡鵡川町+勇払郡穂別町 → 勇払郡むかわ町
行政区域的には、1912(明治45)年の状態に戻ります。
合併後の人口は、10,600人ほど。面積 712.91km2。
結構、南北方向に細長い行政区域になります。ちなみに、北隣りは占冠村。
これらにより北海道の市町村数は、 188 → 182。
一気に6つ減ります。
次は、31日です。