2017/07/29(土)国道5号 ― 北18条西1丁目の怪

2017/07/29 15:16 北海道の話題
唐突ですが、この住所は現在は存在しません。
著作権等々面倒なので提示は省きますが、Mapion や Google Map で確認できます。
北海道の場合、ごく一部の交差点を除き、信号機のそばに掲げられるのは「住所」になっています。

現地はこんな感じです。


道路の両側にしっかりと提示してあります。
これは道路管理者が間違えたのではなく、以前は正式に存在していたのです。
ちょっと昔のこの付近の地図を見てみましょう。


2004(平成16)年4月発行のスーパーマップル 1:10000 広域札幌圏道路地図からの抜粋。
北辰中学校の右下の(1)。これがかつての北18条西1丁目なのです。

それでは、いつ頃北18条西1丁目が消えたのか?
札幌市の住居表示実施遍歴が参考になります。 → http://www.city.sapporo.jp/shimin/koseki/jukyo-hyoji/jisshichiku/jukyohyoji-jisshichiku-kita.html

この地区は、平成16(2004)年9月6日に住居表示実施がされています。
おそらく、この時点で北18条西2丁目に区画が統合されたのでしょう。

中には「住居表示実施が遅い」と思われる諸氏がいるかもしれませんが、札幌市の中では明治開拓時代に整備された地域では、住居表示実施がされていない地域が結構残っているのが現状です。

最後に(どうでもよいかもしれないが)旧北18条西1丁目の様子です。

道路沿い左側の数軒のみがかつての「北18条西1丁目」でした。
何故か郵便番号が未だに割り当てられているので、郵便物は届く可能性高いですね。

2017/04/06(木)高速自動車道番号

2017/04/06 19:35 北海道の話題
昭和の頃から何度か提案されては立ち消えになる状態を繰り返していましたが、今年(2017年)2月14日に施行されました。
この理由が「東京オリンピックを見据えた外国人観光客対策」だというのですから、ちょっと呆れています。

筆者にとっては、やっとまともな環境になるのか、というレベルの話です。
まだリアルに見たことはないのですが、北海道においては下記のように付番されるようです。
全く建設されていない区間にも割り当てられています。

〔国土交通省北海道開発局 網走開発建設部 平成29年度北海道開発事業費 網走開発建設部実施分 2017/03/31付 の資料から引用〕

   
 E5 函館 ~ 札幌JCT ~ 稚内
 国道5号 函館新道
 北海道縦貫自動車道(道央自動車道)
 国道40号 名寄美深道路
〈予定〉美深~音威子府
 国道40号 音威子府バイパス(音威子府~中川)
〈予定〉中川~幌延
 国道40号 幌富バイパス(幌延~豊富サロベツ)
 国道40号 豊富バイパス(豊富サロベツ~豊富北)
〈予定〉豊富北~稚内 
 E5A 札幌JCT ~ 黒松内 北海道横断自動車道(札樽自動車道)
 北海道横断自動車道(小樽西~余市)
 国道5号 倶知安余市道路
〈仮称〉後志自動車道 黒松内~倶知安 
 国道5号 黒松内道路(黒松内~黒松内JCT)
 E38 千歳恵庭JCT ~ 釧路西 北海道横断自動車道 黒松内根室線(道東自動車道)
 E39 比布JCT ~ 紋別 旭川紋別自動車道(国道450号)
 E44 釧路西 ~ 根室 釧路外環状道路(釧路西~釧路別保)
〈予定〉釧路別保~温根沼
 国道44号 根室道路(温根沼~根室)
 E59 函館 ~ 江差 函館江差自動車道(国道228号)
 E60 帯広JCT ~ 広尾 帯広広尾自動車道(国道236号)
 E61 本別JCT ~ 網走 北海道横断自動車道 黒松内網走線(道東自動車道)本別JCT~足寄
〈予定〉足寄~陸別
 北海道横断自動車道 黒松内網走線(十勝オホーツク自動車道)陸別~北見西
 国道39号 北見道路(北見西~北見東)
〈予定〉北見東~美幌高野
 国道39号 美幌バイパス(美幌高野~女満別空港)
〈予定〉女満別空港~網走
 E62 深川JCT ~ 留萌 深川留萌自動車道(国道233号)
 E63 苫小牧東 ~ 浦河 日高自動車道(国道235号)

一応命名規則があり、旧1級国道(1号~58号)と並行する番号(複数ある場合は最も小さい番号)を採用し、
対象の高速道が複数ある場合は、A、B・・と補助的番号を付与、旧1級国道が並行しない路線は、北から順に59番以後の番号を割り振っているようです。
「E」というのは高速道路を示すEXPWYのEのようです。

なので、欠番がいくつかあります。E36とかE12とか欠番なのは、そのせいかと思われます。
2月14日以降に開通した高速道がいくつかありますが、そういう区間は最初からこの番号を付した標識が最初から設置されているようです。

2016/06/14(火)道央自動車道 苫小牧中央インタ―チェンジ新規設置着工

2016/06/13 24:33 北海道の話題
かれこれ10年くらい前から計画だけは聞いていた話ですが、やっと整備が本格的に動き出すようです。
東京オリンピック前後の時期に開通させる予定のようです。

参考記事:苫小牧中央インターが事業化へ-連結許可下り本年度に測量 〔北海道建設新聞社〕



〔北海道庁作成の公共事業事前評価調書より抜粋〕

ハーフインターチェンジ(札幌方面からは出口専用・室蘭方面からは入口専用でR276からダイレクトアクセス)という話を主に聞いていたのですが、結局のところ、普通に両方向の出入りが可能なフルインターチェンジでR276から少し西側に設置、アクセス道路を主要道道として北海道庁が事業主体で整備するようです。

これが出来ると、苫小牧の某所取引先が苫小牧市立病院から近い場所なので、高速道路からのアクセスが格段に便利になります。
現状は、高速道路からのアクセスの場合、苫小牧東インターチェンジを利用して平均20分くらいかかるので、「高速使っても高速降りてからが時間かかるんだよねぇ。。」とぼやいでいたものです。
#苫小牧は南北方向は大した長さではないのですが、東西方向にえらく長い街です。。

4年後にはこのぼやきも昔話になりそうです。

※「苫小牧中央インターチェンジ」として、本日開通しました。[2020/12/13]

2016/06/07(火)当別町に道の駅が出来る

2016/06/07 14:57 北海道の話題
これを筆者が知ったのは先月下旬で、そのころに町議会で可決をした模様ですが。夏に着工し、来年にはオープンのようです。
参考記事:http://e-kensin.net/news/article/9083.html
〔当別町が道の駅を6月にも公告へー主体・設備など5分割で 北海道建設新聞社〕

具体的な場所は以下です:
※API等で表示処理が上手くできず、画像加工は Google ではライセンス違反になるため使用を避けましたが、
 Mapion で許されているかどうかはこういう目的で画像加工が認められるかどうかの明確な記述が見当たらず定かではありません。
(消せと言われれば消さなければなりません。)
 どうやっても上手く表示できないので、赤い十字表示は画像加工で移動させています。


国道337号は、首都圏でいうところの国道16号線(東京環状とも言われる)のような役割の道路で、新千歳空港付近を起点とし、札幌を迂回するような形で小樽市銭函で国道5号線に接続する道路で、4車線~6車線で整備計画があり、現在江別~千歳の間で路線ルート変更の形で高規格幹線道路仕様で改良工事が進められています。
国道337号線沿いには、道の駅は今まで千歳に1個所あったのみですが、これで2つ目となりますね。

今年秋頃か来年には石狩市の旧厚田村地区(夕日の丘あたり)にも道の駅がオープン予定で、
国道231号線沿いで初の道の駅になります。

2016/05/19(木)北海道新幹線を撮影に行ってきました

2016/05/19 5:38 北海道の話題
もう2週間たちますが、連休中1日だけ休めたので日帰りで函館方面へ行ってきたのでした。
密かな流行(?)が北海道新幹線を見物することです。

「何、鉄ヲタやってるんだ」みたいな罵声を浴びせられそうなんですが、
実際に現地へ行ってみると、北海道内各地や本州方面からの普通の家族連れが沢山いましたよ。
正直「同じ事を考えている人は案外多い」というのが実感でした。

知内町と木古内町で動画撮影、知内町・木古内町・北斗市で撮影を行ってきました。
動画や画像整理をやる暇がなくてやっと昨日行ったのですが、今まで時間がかかったのです。
今日はこれから苫小牧に行かなければならないんですが・・・orz  午後からにしておいてよかった。。

最初に青函トンネルの出口が見える場所です。
ここは国道228号線沿いにあり、知内町観光協会が設置した展望台です。道の駅から800mくらい福島町寄りになります。
ここは在来線共用区間ですので、今のところ最高速度が 140km/h に制限されております。



次は、「道の駅しりうち」の2階展望室です。
ここは元々JR知内駅があった場所で、現在は信号所になっています。
道の駅営業時間に限られますが、最も至近距離で見える場所です。ここも 140km/h の速度制限がかかっています。



最後に、木古内町の幸連トンネル出口付近(札苅方)です。
ここは木古内駅から 5km くらい函館方面寄りですが、車両すれ違いが困難な山道を数km 入っていくような場所ので、お勧めはしません。
また、保線関係者らしき見張り(?)が暇そうにしながらも居ましたので、変なことはできません。
おそらくテロ対策だろうと思いますが。。。

この位置は、フルスピード(260km/h) ではないものの、それに近い速度で走行している場所です。
時刻表から推定される通過時刻を見計らって構えていたんですが、準備が間に合わず(というよりも音がしてから構えるのでは遅い・・orz)、
過ぎ去っていくのを何とか撮れたという感じでした。。



撮影はフルHD(1920x1080) ですが、mp4変換にあたり、360p(640x360) に落としています。

2016/03/28(月)航空自衛隊 ブルーインパルス

2016/03/28 22:30 北海道の話題
先日(2016/03/26)、北海道新幹線が暫定開業しました。
案の定、地上系マスメディアはブルーインパルスの件は殆ど報道していませんでしたが、Youtube 等に沢山アップされていました。
生で観たら感動するだろうなぁ。。 と思いますが、札幌延伸開業の時は来てくれるのだろうか。


2015/11/18(水)カントリーサインのデザイン変更 数題

2015/11/18 5:34 北海道の話題
12~13年ほど前、筆者は北海道中を巡りまわり、カントリーサイン(市町村の境界を示す案内標識)や道の駅、国道の起点・終点の撮影などを行っていました。
現地に行かないと撮影できないものだし、アホな趣味ではありますが、これを通して北海道の地域差みたいなのを改めて実感したものです。
道も覚えて、主な場所に行くための地図帳が殆ど不要になりました。orz

そうして手間暇かけて撮り溜めた画像データを 2012年12月に全部誤って消してしまい、その後1年くらいショックを引きずっていました。。ごく一部回復できたものもありましたが、基本的に全て撮り直し。。
12~13年前のようにガソリン代などの自由が利かず、時間もなくて身軽に動けないのですが、少しずつやっています。

ここ2~3年でデザインが変わったのを確認したカントリーサインをピックアップしてみました。(※筆者が把握しているもの)
左側が変更前、右側が変更後(現在のもの)です。

     

この他に、恵庭市、当麻町、上砂川町が変更されているのを把握済みですが、まだ撮影していません。
筆者が把握していないものもありそうです。情報提供は歓迎します。

2015/10/24(土)ササラ電車試運転?

2015/10/24 18:18 北海道の話題
たまたま所要で出かけた帰りに見かけたのですが・・・ (10/24 15:00頃)
今夜から明日にかけて「雪が降る」と脅されているので、その準備作業の一環でしょうかね。
ご存じ無い方のために一言で申し上げると、路面電車の除雪車です。

ちなみに札幌の路面電車のループ化ですが、線路敷設と架線敷設はすでに終わっていて、
現在のところ、信号設備の工事が行われているようです。あー・・・(謎)




2015/08/30(日)北海道マラソン/はまなすマラソン 親切すぎる案内

2015/08/30 15:17 北海道の話題
いつも8月最終日曜日に札幌で開催されるマラソン大会です。
フジTV系列で他都府県にも同時中継されるので、視聴された方もおられるかもしれません。

今回は、車いすハーフマラソンが同時開催されるようで、「はまなすマラソン」と名付けられています。
気になるのは交通規制時間の長さ。朝6時(場所による)から午後3時ころまであちこちで交通規制が実施されます。
ちなみに筆者のごく近所の新川通は、ほぼ全区間がマラソンコースで交通規制が行われるので、西側への移動が困難で、そのあおりで渋滞が発生します。

案内が親切すぎて、困惑する場所があります。
まぁ、よさこいソーランのように不親切な案内よりはずっとマシではあるのですが。。

これは、8/28 に撮影した 大通西11丁目の国道230号線。
2枚の画像は隣り合わせの区画で、この間は100m 無く、時速40km で通り抜けると「???」な状態になりますね。
自転車くらいの速度だったら把握できるかな。






まる1とまる2は同じ内容。「8月30日 6:00 ▸ 15:30 大通北側は通行止め う回お願いします」と記載。
まる3とまる4とまる5は同じ内容。「8月30日 10:00 ▸ 15:00 北1条通 西6丁目通から東側通行出来ません」と記載。

後で徒歩で確認したから判るのだけれど、自動車で通り抜けると一度に読み取れません(苦笑)