2005/03/18(金)昼間でも聴取できる遠距離中波局 in 札幌

2005/03/18 17:10 BCL(中波)
だいぶ陽も長くなり、春分を境に北へいくほど日中の時間が長くなります。
#ちなみに札幌の冬至の日中の時間は9時間ちょうど。

夕方(17:00前後)の時間帯ですが、この時間聴取できる中波局をば。

594kHz@NHK東京第1/300kW
774kHz@NHK秋田第2/500kW
1134kHz@文化放送/100kW
1233kHz@青森放送/D5kW
1386kHz@NHK盛岡第2/10kW
1422kHz@RFラジオニッポン/50kW
1458kHz@不明
1503kHz@NHK秋田第1/10kW
1521kHz@NHK青森第2/1kW
1530kHz@不明
1593kHz@NHK新潟第2/10kW

2005/03/16(水)受信が難しい民放中波局一覧 in 札幌

2005/03/16 20:06 BCL(中波)
地域によって大きな差があると思います。
以下、受信困難局(札幌の場合)の一覧です:

558kHz@ラジオ関西/20kW/神戸
~ 567kHz にNHK札幌第1 100kW があるため。年数回の点検によるキャリア停止時が狙い目

738kHz@北日本放送/5kW/富山
~ 747kHz にNHK札幌第2 500kW があるため。この放送局の放送時間外が狙い目

864kHz@福井放送/D5KW/福井
~ 同じ周波数で、北海道放送(HBC) 旭川局(3kW)、室蘭局(3kW)、遠別局(1kW)が出ているため。

864kHz@ラジオ沖縄/10kW/那覇
~ 中波帯でこの出力の放送局聴取は北海道では基本的に困難

900kHz@山陰放送/D5kW/米子
900kHz@高知放送/D5kW/高知
~ 同じ周波数で、北海道放送(HBC) 函館局(D5kW) が出ているため。

936kHz@宮崎放送/5kW/宮崎
~ 同じ周波数で、地理的に近い秋田放送の秋田局(5kW)が入感するため。

1098kHz@大分放送/5kW/大分
~ 同じ周波数で、地理的に近いラジオ福島の郡山局(5kW)、信越放送の長野局(5kW)が入感するため。

1107kHz@南日本放送/D20kW/鹿児島
~ 同じ周波数で、地理的に近い北陸放送の金沢局(5kW)が入感するため。

1116kHz@南海放送/5kW/松山
~ 同じ周波数で、地理的に近い新潟放送の新潟局(5kW)が入感するため。

1197kHz@茨城放送/5kW/水戸
1197kHz@熊本放送/10kW/熊本
~ 同じ周波数で、札幌テレビ(STV) の旭川局(3kW)、遠別局(1kW)が入感するため。

1233kHz@長崎放送/5kW/長崎
~ 同じ周波数で、地理的に近い青森放送の青森局(D5kW) が入感するため。

1269kHz@四国放送/D5kW/徳島
~ 同じ周波数で、北海道放送(HBC) の帯広局(5kW)が入感するため。

1278kHz@RKB毎日放送/50kW/福岡
~ 1287kHz に北海道放送(HBC)の札幌局(50kW) が出ているため。

1404kHz@静岡放送/10kW/静岡
~ 同じ周波数で、北海道放送(HBC)の釧路局(5kW) が入感するため。

1431kHz@岐阜放送/5kW/岐阜
1431kHz@和歌山放送/5kW/和歌山
1449kHz@西日本放送/5kW/高松
~ 1440kHz に札幌テレビ(STV) の札幌局(50kW) が出ているため。

2005/03/04(金)1566kHz、FEBC-korea

2005/03/04 22:02 BCL(中波)
 韓国の済州島から 250kW で送信している、キリスト教放送局です。
 今月に入ってから、徐々に聴取できるようになってきました。
 札幌駅まで2km くらいの市街地に居住していることもあり、ノイズが多いです。
 何喋ってるか、ノイズで時々判らなくなるようなレベルです。

 自動車のカーラジオでこの局を受信しながら走行していると、郊外へ行くほど受信しやすくなります。