2004/12/16(木)0120-185853

2017/10/12 2:04 雑多なトピック
 新手のワン切りかと思って、 google などで調べてみたら、どうも「ファミリー信販」という名前の業者で、紹介屋らしいです。
 どうでもいいですが、見知らぬ番号からの電話は出ないようにしています。

2004/12/15(水)数学(算数)・理科の学力低下

2017/10/12 2:05 雑多なトピック
 中学2年生だけでなく、小学4年生でも「ゆとり教育」の影響で、学力低下が著しいことを*初めて*文部科学省が認めたそうです。
 「理科の授業が面白くない」という小学生は減っているらしいが、「算数(数学)の授業が面白くない」
 という小学生・中学生は増えているそうです。
 算数(数学)は、本来、「直感のひらめき」が重要な学問。
 理科は、「見る・経験する・調べる」が重要な学問。
 理科の授業では「はやく答えおしえて」という本末転倒な反応をする子供が多いとのこと。
 いまに始まったことではなく、「マニュアル無し」では何も出来ない・何もしない社会人が殊に多いことが大きく影響しています。
 そんな状態は、無能な人間が増えることは自明なので、周囲に何と言われようと、
 自分の場合、新人を卒業した頃から、不明点は「自分で調べる」ように仕向けています。
 教えるのは「知識」ではなく、「調べ方・物事の考え方」がせいぜい。
 応用が利かなくなるので、「知識を教える」を積極的にやってはいけないんです。
 読み・書き・そろばん(四則演算)の基礎がないと、以後、どんな教科も詰め込みになってしまうと聞きました。
 商材がひとつ浮かんだですが、売る場所がない・・・

2004/12/11(土)もうひとつのブログを....

2017/10/12 2:07 雑多なトピック
 ラジオと電子工作に関するものを、ここ に分離することにしました。
 分離するといっても、完全に分離する訳でもなく、内容が重複することも、多々あると思います
 業務的なものは、たぶんここにも記述しますが、趣味的なものはなるべく分離先へ集約したいと考えています。
 もしものことを考え、@Nifty の会員を辞めずにいたのですが、会員であれば、
 追加料金無しで利用出来るサービスプランがあるので。。
 某N社の回し者ではありませんが、詳細はこちら → http://www.cocolog-nifty.com/

2004/11/30(火)韓国の大学受験に伴うカンニング事件

2017/10/12 2:15 雑多なトピック
 過度の学歴社会が起こす大きな社会問題になっています。
 頭でっかちだけ揃ってもまともなことが出来ないのは、今の日本の会社や省庁が実体で証明しています。
 一定数頭でっかちは必要ですが、素質のない者が官僚になったりすると社会の癌細胞になります。
 韓国がそれに気づくのも10年かかるかもしれません。
 時代が時代なので、今は携帯電話ですが、昔の日本で言うと、「替え玉受験」と同じようなものですかね。

2004/11/12(金)レバノンは雪が降る?

2017/10/12 2:30 雑多なトピック
 ここ のインターネットラジオ局の スライドショー付きストリーミング で、レバノンの風景が流れますが、
 たんまりと雪が積もっている風景や、スキー場には正直驚きます。
 100Mbps 光回線か、それに準じるブロードバンド環境でないと、閲覧自体かなりきついです。
 ユーロダンス系の音楽が嫌いな人もきついです。
 地中海に面していて、緯度が東京と同じくらいで、岐阜県と同じくらいの面積しかない、中東地域の小国なんですが...
 しかし、世界地図で見て見たら、標高 2,000m 以上の地域がかなりの面積あるので、納得したのでした。
 本当に平野が少ないですね > レバノン

2004/10/23(土)新潟県中部で強い地震

2017/10/12 2:43 雑多なトピック
 17:56 頃、中越地方(小千谷市など)で震度6強。
 こちら(札幌)では全く揺れはなかったが、案の定、規模はそう大きくなく、M6.8。
 18:12 頃にも、中越地方(小千谷市など)で震度6強。規模は1回目より小さく、M5.9。
 18:34 頃にも、中越地方(十日町市)で震度6強。M6.3。
 19:46 頃にも、中越地方(小千谷市)で震度6弱。M5.9。
 この地域、夏には集中豪雨で被害が大きかった地域なのですが....

 上越新幹線の列車が脱線して停車、土砂崩れ、水道管やガス管破裂、広域停電、道路陥没などの情報あり。
 死者の情報はいまのところなし。[10/23 18:55 現在]
 4人死亡とのこと。[10/23 22:35 現在]
 死者35人になっています[10/28 20:00 現在]

2004/10/01(金)国会議員もブログ活用の時代か...

2017/10/12 2:55 雑多なトピック
 何気なく公明党のサイトを覗いてみたのですが...
 正直驚きました(爆)

 http://www.komei.or.jp/know/blog/index.html (公明党議員ブログ日記)
 さすがに毎日は書いていないようです。
 設置理由が1、2行で簡単に記述されていますが、自分がこれを始めた理由と同じような感じです。(爆)

2004/09/27(月)意外に知らない単行本・文庫本のマーケット

2017/10/12 2:57 雑多なトピック
 たまたま聴いていた NHK ラジオにて児童文学評論家だかの赤木かん子さんという人が喋っていました。
 「今の若者は活字離れだ」というのは、今に始まった事ではなく、数千年前のエジプト文明の時代から延々といわれていることらしい。
 つまり、一種の勘違いと錯覚を起こしている、ということらしいです。

 「子供が本を読まない」
 という現象をどう見るか、で延々と語っていましたが、
 「子供が本を読まないのではなく、自分の好みの本や、知っている本を読まないことを嘆いている」
 「他人に本をお勧めすることは、本人に似合わない服を勧めるのと同じ結果になる場合もある」
 「読者のパターンは”空想系”と”リアル系”に分かれ、両者は相容れない」
 「本をよく読む人は、”本”が一番の優先順位なだけで、普段本を読まない人も関心のある分野の本は読んでいる」
 納得したのは、学校の夏休みの宿題などで読書感想文を書かされたりしたことがあったのですが、
 読む本が指定され、読むことに精神的な苦痛を感じ、全く面白いと思わなかった理由です。
 概してそれらの本は「空想系」であり、ノンフィクションものや伝記の方に関心があった自分は「リアル系」だったからです。
 そういえば、「アニメ」も空想系で自分にはストレスだったです(ドラえもん、トムとジェリー以外は〔爆〕)
 「空想系」を半ば学校教育で強要し、「リアル系」を軽んじるのは、学校教育としては、ちょっとやり方がまずいのではと思います。
 本そのものも、装丁から活字までトータルコードディネイトされているらしく、1980年代の本は、内容が同じであっても、
 読むのに苦痛を感じるらしいです。10代、20代だと「読まない」。
 嘘のようで本当の話のようです。
 現在の本はひとまわり大きく、活字も現代人に馴染むように考えているらしいです。
 本ひとつとっても、なかなか奥が深いです。

2004/09/15(水)今日からツール・ド・北海道 2004 開催

2017/10/12 3:07 雑多なトピック
 1987年から毎年1回この時期に開催されている、自転車の広域ロードレースです。
 毎年、コースは違います。今回は、札幌から函館にかけての国道などがコースになっているようです。
 一時的な交通規制行われるので、一応、コースを記しておきます。
 〔(財)ツール・ド・北海道協会サイトより http://www.tour-de-hokkaido.or.jp/〕

 9/15(水)
 個人タイムトライアル (札幌市東区モエレ沼公園 13:00-15:00)

 9/16(木)
 札幌~伊達間ロードレース(8:30-14:00)
 札幌市中央区大通西6丁目 → (R230) → 札幌市南区川沿1条 → (主要道道 82号)
  → 小林峠 → (主要道道 82号)→ 札幌市西区西野3条 → 札幌市西区宮の沢 → (主要道道 124号)
  → (R5) → 小樽市朝里 → (主要道道 1号)→ 朝里峠 → (主要道道 1号)→ 札幌市南区定山渓
 → (R230) → 中山峠 → 喜茂別町 → (R276) → (R453) → 大滝村 → (R453) → 伊達市長和
 → (R37) → 道の駅 だて歴史の杜

 9/17(金)
 洞爺湖~長万部間ロードレース(8:30-13:30)
 虻田町洞爺湖温泉 → (R230) → 留寿都村三ノ原 → (一般道道 230号) → 真狩村御保内
  → (主要道道 97号) → 京極町 → (一般道道 478号) → 倶知安町高砂 → (R5) → (主要道道 58号)
  → (主要道道 66号) → ニセコパノラマライン → (一般道道 268号) → 新見峠 → 蘭越町豊国
 → (一般道道 229号) → 蘭越町港 → (R229) → 黒松内町北作開 → (主要道道 9号) → (R5) → 長万部駅

 9/18(土)
 八雲 ~ 上磯間ロードレース(8:30-14:00)
 八雲土木現業所 → (R277) → (主要道道 42号) → (一般道道 263号) → 今金町 → (R230) → 北桧山
 → (R229) → 江差 → (R227) → 中山峠 → 大野町 → (主要道道 96号) → 上磯町運動公園

 9/19(日)
 七飯~函館間(亀田半島周遊)ロードレース(8:30-13:00)
 七飯町役場 → (R5) → 森町 → (R278) → 南茅部町川汲 → (主要道道 83号) → 函館市亀尾町
 → (一般道道 879 号) → 函館市古川町 → (R278) → 戸井 → 恵山町女那川 → (主要道道 41 号)
 → 函館市東畑 → (主要道道 83 号) → 函館市役所

 9/20(月)
 クリテリウム(13:00-15:00)
 上磯町運動公園、上磯町川添、上磯町押上周辺

2004/09/08(水)台風情報もあまりあてにはならない

2017/10/12 3:11 雑多なトピック
 雨のピークは AM 1:30 ~ AM 2:00 頃でした。
 雨については、気象庁のレーダ観測(http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/)を直接見た方が確実。
 ここにはもう出てきませんが、AM 1:00 頃に台風本体の雨雲が札幌付近にかかり、
 AM 3:00 過ぎには北の方へ流れていき、全体的に北へ流れていて、南の方は雨降っておらず、
 さらに地形的な特徴からして、雨は多くならないことがこの時点ではっきりしました。
 風については、進行方向の東側で風が強いのが、台風の特徴なので、今回は被害が考えられるパターンだったわけです。
 札幌付近は暴風域を 12:20 頃に抜けたようで、この時間を境に暴風がピタッと止まりました。
 台風の場合は、どちらかというと、大気圏の低層で強風で、中心付近で上空に巻き上げられる、
 という構造なので、山があるとそれが風よけになって、暴風域圏内であっても風下になって静穏だという場合が多々あるようです。
(温帯低気圧とは構造が全くちがいます)
 札幌の場合は西風だと手稲山あたりが風除けに、旭川の場合は、南東風だと十勝岳あたりが風除けになります。
 結局、このような地形の特異性を知って、気象情報を活用すべきです。