2009/12/23(水)JR東日本もか。

2017/10/11 7:08 はんかくさい
北海道新聞の Web 記事から:
JR東HPに不正アクセス 一部の運用停止 (12/23 12:33)

 JR東日本のホームページ(HP)に何者かが不正アクセスし、プログラムの一部が書き換えられていたことが23日、分かった。JR東は同日未明、電車の運行状況や新幹線の空席状況などのコンテンツを除き、HPを停止した。

 同じURL(ホームページアドレス)で管理している八王子、秋田、長野の各支社、JR東京総合病院などのHPも停止している。復旧のめどは立っていない。


 似たようなことが、当方で認識しているだけで、今年は3件発生しているようで。
 去年はJR北海道でもあったなぁ。。半年くらいサイトの運用が事実上、止まっていた。
 共通しているのは、上がってきた報告を見る限りは「ガンブラー」と呼ばれる種類のコンピュータウィルスが関係しているようです。
 あと、コンテンツにPHP を活用していて、zencart を使っている場合に、脆弱性を突かれた改ざんが1件報告されています。
 zencart は、脆弱性をふさいだものに改版することで済みますが、「ガンブラー」は厄介です。基本的に何らかのアクセス制限をして対処する必要があります。
 弊社管轄サーバでは、一部サーバに抜本的対策を講じていますが、それは大手ISPには顧客サポートのコストを考えるとかなり難しい内容です。

2009/06/11(木)最近、変な審判多い

2017/10/11 7:31 はんかくさい
年に1~2回、何かしらの試合見ていると出くわすが・・・

1つめ:2009/05/25 プロ野球 セ・パ交流戦 日ハムvs中日
http://www.youtube.com/watch?v=rt6Nvlml4BE 〔打撃妨害?〕(Youtube です)

打者(中日・谷繁)は内角高めに来た球を避けようとして、バットを持ったまま後ろに後ずさり。
捕手(日ハム・大野)は単純に球を受けようとして、左手を高く上げた。

そのとき、捕手のグローブと打者のバットが当たった。球は避けたつもりのバットに当たった。
通常はファールを取ると思うが、何故か「打撃妨害」とされ、捕手のエラー、打者は1塁へ。

9割「あれは、ファールだろ」という意見だが、このときの審判はそれを受け入れず、監督(日ハム・梨田)が抗議するも覆ることは無かった。
#野球中継やっているアナウンサーも解説者も「あれで打撃妨害はおかしい」と力説していた。

結局、流れが崩れて日ハムはこの日の試合は逆転負け
今年の交流戦は、これ以外にもセ・リーグ側チーム主催試合の時の変な判定がちょっと目立ちます。

2つめ:ワールドカップサッカー アジア地区最終予選 日本vsウズベキスタン

後半は終始押され気味で、日本代表を応援している方は「負けるかもしれんな」と脳裏の片隅で思っていたことと考えるが、

長谷部選手が後半44分くらいに「悪質なファール」で退場(どうみても軽く相手チームの選手と不可抗力で接触しただけのように思える)、そしてなぜか岡田監督も退場処分。本人はもとより、何故退場処分なのか全く判らん。。

結局この試合は4分のロスタイムも凌ぎ勝って、ワールドカップ出場は確定したが、、、

憶測だが、サッカーのレフリー陣を買収したのではないか、という話が飛び交っているようです。
この試合のレフリー(審判)はシリア国籍。裏で北朝鮮か中国が核問題の腹いせに日本に不利な審判をするように頼んだのではないか、なんて有り得ないようで有り得る話です。

まぁ、共産主義国のインテリ官僚や役人どもは民度がすこぶる低い。よく知られた事実になりつつあります。

2009/05/15(金)IEが一番人気だと考える時代遅れなサイトオーナ達

2017/10/11 7:35 はんかくさい
今どき、Firefox がシェア的には1番なのは常識の範疇かと思っていたのだが。。

シェア率調査はここが一番客観的だと思う → Browser Statistics

IE は、IE7,IE6,IE8 と集計を分けているが、全部合わせても Firefox には及ばない状態が現状。
IE8 を投入するも、全体的な減少に歯止めかかっていないようで。。
#上記サイトで Fx は Firefox, Sは Safari O は Opera の略。

しかし、ここ(http://www.geocities.jp/fghi6789/) なんか見てると、「自分がたまたま与えられた環境が一番標準的な環境」と思い込みが激しいらしく、「IE のユーザは多い」と知ったかぶり。

Firefox で見ると、えらく表示が崩れるので、またか、という思いで IE7 で見てみると、きちんと表示はなされるので、こういうサイトは、例外なく 「IE だけできちんと見える」ように制作されているんだ な、というのを再確認。
こういうサイトは、評価を下げる(リピータが来なくなる)んだけどね。

どうしてこうなるのか、という話ですが、IE はスタイルシートの解釈がどこまでも標準規格の挙動ではありません。
Firefox が標準規格の挙動になってます。なので、今どきの Web サイト制作者は、Firefox で先ず制作し、その後、仕方なく IE でまともに表示できるように修正するのです。

複数種ブラウザ対応のサイト制作やってみると、IE のおかしな挙動にかなり困ることを例外なく経験するはずです。

Firefox で正しく表示するサイトは、概ね Opera などでも正しく表示されます。slepinir は、ブラウザエンジンが IE のものと同じなので、このブラウザだけは例外。

とはいえ、IE8 は スタイルシートの解釈が Firefox に近いという話なので、その話を信じる限り、IE8 が来年か再来年あたりIE系の標準ブラウザになった状況では、シェア率はどうなるか想像できませんね。
IE7 で正しく表示されるサイトは IE8 対応で再び大規模な修正を余儀なくされるのでしょうかね。